函館記念回顧◆古川◆週明け鉄板が無い理由
2014.07.21
カテゴリ:レース回顧
函館記念回顧◆古川◆週明け鉄板が無い理由
函館記念勝ち馬 ラブイズブーシェ
ワカのmy注目馬だが記載文がウケるw
全体コメ
「古川でも2連勝できる馬」
福島記念7人3着コメ
「古川でギリセーフの3着 古川のイン差しは珍しい。それぐらい古川の勝負馬、的中貢献馬♪」
有馬記念コメ
「ユタカに奪われ4着も、古川戻りは、プラスで扱うべし」
ヤネ古川を主体で、書きすぎているように思えるだろうが
古川吉洋とは19年目で
これでやっと重賞4勝目の騎手
◆この騎手を、重賞で軸にするのは度胸がいる・・・から逆説的に派生して一時期、この騎手の三連単着付けを楽しんでいた頃もw
今回もコメント記載するなら
「古川での4角先頭競馬は素直に強い。 ゲートはハネるので悪いが、それでも来れる差し馬。2着騎乗ローウィラーが(ダークから間接的に)賞賛」と書いてもいいが、今後は人気と斤量を背負う馬。なので何も書かないだろう。
【超変則のオッズバランス】
ラブイズは(古川のせいで)
三連1番人気 なのに単勝2番人気
だが回収効率は1人ラブイズですら
通常レース1人気の2倍以上
当たれば儲かるレースだった函館記念
三連馬券人気順は(単勝人気でいうと)
【2→6→4→1→3→5人気】という大混戦状況w
ここまでの大混戦は、本当に無い。
単勝6人気アンコイルドも、捨て難かったのがよく伝わる。
(グランデッツアの過剰人気も凄かったが)
アドマイヤタイシの過剰人気もよく伝わってくるw
昨今の岩田の、重賞での不調を考慮しても
【単勝4人気、複勝2番人気、三連馬券3番人気】
は過剰・・・という理由は
もし
函館記念を週明け(枠順確定前)から鉄板!!
とホザくサイトから、営業があったなら・・・
もし
『函館記念 極秘の鉄板馬がいます!!』
汁物を食べていたら、おそらく吹き出すだろう。
あの~~
函館2000m 大外16番枠
大外16番枠に入ったら来ませんよ♪
とこっちがツッコんだときの反応を、楽しく観察するだろうw
「それでも今回は絶対来ます!」とでも営業してくるなら
函館2000m その酷い成績は
’03年7/27 サクラギャラクシー・・・未勝利 1人2着
’97年7/26 アグネスハンサム・・・500万下 3人2着まで遡及しますけどぉw
「それでも来るってホザくなら あっ なるほど 人気馬ですかw なら誰でも予想できますのでw ったく、いい加減にしろよw 週明けから函館記念を鉄板とかホザくなw おまえ競馬素人だろwww ハンデキャッパーすらミスしてるのに。。」とイジめて遊ぶでしょうw
◆競馬場コース有利不利傾向を、騎手が知っているか
エージェント(新聞記者)の関係者にデータ班はいるだろうし
知っているのが当然のはずだし
そもそも体感しているのは騎手
週明け
騎乗騎手は、ほぼ確定しているが
枠順は金曜昼過ぎに確定。
それで不利な8枠となり
テンションが下がる騎手・調教師がいるのが分かる。
調教師のテンションは、調教は(大半が済んでいるので)競馬能力に(ほぼ)影響しないが
騎手のテンションは、着順を大きく左右する。
1週前の七夕賞
8枠15番 川田がまさにそれ。
目黒記念2着馬 ラブイズブーシェ・・・・函館記念1着
目黒記念7着馬 ステラウインド・・・函館記念3着
目黒記念0.2秒差5着 ラブリーデイ川田・・・・七夕賞6着
(目黒記念は2番手追走も)
七夕賞は15番枠から、5番手追走という
川田のモチベーションが敗因すぎる。
枠順不利を知らないから負けたというより
知っているから、尚更ヤル気が失せているのが
敗因を、斤量と外枠としている時点で、スネているのがよく伝わってくる。
(七夕賞16番枠から、2番手追走したヨコテンの腹の括り方は、15着に敗れても賞賛したくなるのは当然 =こちらの方が、見せ場があった)
◆斤量へのスネ からの気付き
ただし、確かに川田の斤量へのグレも理解できるのは
目黒記念2着馬 ラブイズが56kg・・・・函館記念1着
目黒記念0.2秒差5着 ラブリーデイが57kg・・・・七夕賞6着
目黒記念7着馬 ステラウインドは54kg・・・函館記念3着
というのは
獲得賞金からも
ラブリーデイが重賞未勝利という観点からも
不平等であるのが、よく伝わってくる
これでサマー2000シリーズといわれても、不平等に文句をいいたくなるだろうw
◆TOPハンデの昨今傾向
函館記念2着馬ダークシャドウ58kgなども、あからさまに軽すぎる。
前走エプソムC 59kg、休み明け3着。なのに叩き2戦目の今回が58kgは、TOPハンデ馬が厳しいという函館記念データ傾向を、覆したいのかと思わせるほど軽い。誰が考えても59kgが妥当。昨今のハンデ戦は、重たい斤量を背負わせないことをJRAが行っている。なので昨今、ハンデ戦で、58kg以上斤量は「58」「58.5」「59」の3種類しか無い。となると、七夕賞マイネルラクリマ、函館記念ダークシャドウを出すまでもなく「実績馬に58kg」は、軽い場合があり、今後もTOPハンデ馬だからという理由で気安く切る訳にはいかない・・・というレースが増えるのは
2014年 ハンデ戦 58kg
複勝率41% 複勝回収率93%
と言われれば、よくわかるはず。
今後も夏競馬のハンデ重賞が続くので
TOPハンデ馬でも58kgの扱いには注意したい。
軸というよりは、相手本線あたりで購入すべき というべきか
(障害では62kgを背負って競馬しても骨折はしない。はっきりいってJRAの愚策。 故障責任など管理・登録を行う調教師側にあると思うが)
3着ステラウインド三浦皇成は
1週前、七夕賞にも登録で
キズナのフランス遠征帯同馬(武豊騎乗)
北海道騎乗の三浦皇成
内枠
そこに(前述記載の)斤量の話を加えれば
(あえて言えば、前走準OP出走馬であることは、減点ともいえるが)
馬券対象なのは言うまでもない。
それでも、所詮3着なのが
さすが三浦皇成といった感じw
◆競馬サイトの管理人を始めて、重賞予想を週中時点でギブアップと記載したのは、あまり記憶にない。。(アイビスSDだけは記載してるかもw)
だが、それによって的中者がいて下さったこと。
結果論、変則フォメの馬連でワカも的中したが、三連馬券は購入しなかった。
(適当予想で全員不的中などよりは)結果論OKとすべきなのだろう。
データ矛盾が多数あった今年の函館記念
分からないことを、分からないということは
(普段、強気にホザく、競馬キチ◎イだけに)
逆に、踏ん切りがつくものだったのかもしれない。
【超追伸】
古川の勝利騎手インタビューを見た方から悲鳴!!
「歯がヤニまみれで、タバコの吸いすぎで肌が汚い・・・。」
なるほど。。。
(肌が汚いのは関係ないと思うが。。)
ワカを含め競馬好きは、喫煙者が多いでしょうから
たまには歯医者さんにいって「ヤニ落とし」でもしましょうw
JRAよ
ハンデは不平等でもいいから、せめて
競馬人気向上のために、騎手に歯磨きぐらいさせろ!!w
ワカのmy注目馬だが記載文がウケるw
全体コメ
「古川でも2連勝できる馬」
福島記念7人3着コメ
「古川でギリセーフの3着 古川のイン差しは珍しい。それぐらい古川の勝負馬、的中貢献馬♪」
有馬記念コメ
「ユタカに奪われ4着も、古川戻りは、プラスで扱うべし」
ヤネ古川を主体で、書きすぎているように思えるだろうが
古川吉洋とは19年目で
これでやっと重賞4勝目の騎手
◆この騎手を、重賞で軸にするのは度胸がいる・・・から逆説的に派生して一時期、この騎手の三連単着付けを楽しんでいた頃もw
今回もコメント記載するなら
「古川での4角先頭競馬は素直に強い。 ゲートはハネるので悪いが、それでも来れる差し馬。2着騎乗ローウィラーが(ダークから間接的に)賞賛」と書いてもいいが、今後は人気と斤量を背負う馬。なので何も書かないだろう。
【超変則のオッズバランス】
ラブイズは(古川のせいで)
三連1番人気 なのに単勝2番人気
だが回収効率は1人ラブイズですら
通常レース1人気の2倍以上
当たれば儲かるレースだった函館記念
三連馬券人気順は(単勝人気でいうと)
【2→6→4→1→3→5人気】という大混戦状況w
ここまでの大混戦は、本当に無い。
単勝6人気アンコイルドも、捨て難かったのがよく伝わる。
(グランデッツアの過剰人気も凄かったが)
アドマイヤタイシの過剰人気もよく伝わってくるw
昨今の岩田の、重賞での不調を考慮しても
【単勝4人気、複勝2番人気、三連馬券3番人気】
は過剰・・・という理由は
もし
函館記念を週明け(枠順確定前)から鉄板!!
とホザくサイトから、営業があったなら・・・
もし
『函館記念 極秘の鉄板馬がいます!!』
汁物を食べていたら、おそらく吹き出すだろう。
あの~~
函館2000m 大外16番枠
(今回の函館記念アドマイヤタイシ12着を加えて)
【0-2-0-77】なんですけど~大外16番枠に入ったら来ませんよ♪
とこっちがツッコんだときの反応を、楽しく観察するだろうw
「それでも今回は絶対来ます!」とでも営業してくるなら
函館2000m その酷い成績は
’03年7/27 サクラギャラクシー・・・未勝利 1人2着
’97年7/26 アグネスハンサム・・・500万下 3人2着まで遡及しますけどぉw
「それでも来るってホザくなら あっ なるほど 人気馬ですかw なら誰でも予想できますのでw ったく、いい加減にしろよw 週明けから函館記念を鉄板とかホザくなw おまえ競馬素人だろwww ハンデキャッパーすらミスしてるのに。。」とイジめて遊ぶでしょうw
◆競馬場コース有利不利傾向を、騎手が知っているか
エージェント(新聞記者)の関係者にデータ班はいるだろうし
知っているのが当然のはずだし
そもそも体感しているのは騎手
週明け
騎乗騎手は、ほぼ確定しているが
枠順は金曜昼過ぎに確定。
それで不利な8枠となり
テンションが下がる騎手・調教師がいるのが分かる。
調教師のテンションは、調教は(大半が済んでいるので)競馬能力に(ほぼ)影響しないが
騎手のテンションは、着順を大きく左右する。
1週前の七夕賞
8枠15番 川田がまさにそれ。
目黒記念2着馬 ラブイズブーシェ・・・・函館記念1着
目黒記念7着馬 ステラウインド・・・函館記念3着
目黒記念0.2秒差5着 ラブリーデイ川田・・・・七夕賞6着
(目黒記念は2番手追走も)
七夕賞は15番枠から、5番手追走という
川田のモチベーションが敗因すぎる。
枠順不利を知らないから負けたというより
知っているから、尚更ヤル気が失せているのが
敗因を、斤量と外枠としている時点で、スネているのがよく伝わってくる。
(七夕賞16番枠から、2番手追走したヨコテンの腹の括り方は、15着に敗れても賞賛したくなるのは当然 =こちらの方が、見せ場があった)
◆斤量へのスネ からの気付き
ただし、確かに川田の斤量へのグレも理解できるのは
目黒記念2着馬 ラブイズが56kg・・・・函館記念1着
目黒記念0.2秒差5着 ラブリーデイが57kg・・・・七夕賞6着
目黒記念7着馬 ステラウインドは54kg・・・函館記念3着
というのは
獲得賞金からも
ラブリーデイが重賞未勝利という観点からも
不平等であるのが、よく伝わってくる
これでサマー2000シリーズといわれても、不平等に文句をいいたくなるだろうw
◆TOPハンデの昨今傾向
函館記念2着馬ダークシャドウ58kgなども、あからさまに軽すぎる。
前走エプソムC 59kg、休み明け3着。なのに叩き2戦目の今回が58kgは、TOPハンデ馬が厳しいという函館記念データ傾向を、覆したいのかと思わせるほど軽い。誰が考えても59kgが妥当。昨今のハンデ戦は、重たい斤量を背負わせないことをJRAが行っている。なので昨今、ハンデ戦で、58kg以上斤量は「58」「58.5」「59」の3種類しか無い。となると、七夕賞マイネルラクリマ、函館記念ダークシャドウを出すまでもなく「実績馬に58kg」は、軽い場合があり、今後もTOPハンデ馬だからという理由で気安く切る訳にはいかない・・・というレースが増えるのは
2014年 ハンデ戦 58kg
複勝率41% 複勝回収率93%
と言われれば、よくわかるはず。
今後も夏競馬のハンデ重賞が続くので
TOPハンデ馬でも58kgの扱いには注意したい。
軸というよりは、相手本線あたりで購入すべき というべきか
(障害では62kgを背負って競馬しても骨折はしない。はっきりいってJRAの愚策。 故障責任など管理・登録を行う調教師側にあると思うが)
3着ステラウインド三浦皇成は
1週前、七夕賞にも登録で
キズナのフランス遠征帯同馬(武豊騎乗)
北海道騎乗の三浦皇成
内枠
そこに(前述記載の)斤量の話を加えれば
(あえて言えば、前走準OP出走馬であることは、減点ともいえるが)
馬券対象なのは言うまでもない。
それでも、所詮3着なのが
さすが三浦皇成といった感じw
◆競馬サイトの管理人を始めて、重賞予想を週中時点でギブアップと記載したのは、あまり記憶にない。。(アイビスSDだけは記載してるかもw)
だが、それによって的中者がいて下さったこと。
結果論、変則フォメの馬連でワカも的中したが、三連馬券は購入しなかった。
(適当予想で全員不的中などよりは)結果論OKとすべきなのだろう。
データ矛盾が多数あった今年の函館記念
分からないことを、分からないということは
(普段、強気にホザく、競馬キチ◎イだけに)
逆に、踏ん切りがつくものだったのかもしれない。
【超追伸】
古川の勝利騎手インタビューを見た方から悲鳴!!
「歯がヤニまみれで、タバコの吸いすぎで肌が汚い・・・。」
なるほど。。。
(肌が汚いのは関係ないと思うが。。)
ワカを含め競馬好きは、喫煙者が多いでしょうから
たまには歯医者さんにいって「ヤニ落とし」でもしましょうw
JRAよ
ハンデは不平等でもいいから、せめて
競馬人気向上のために、騎手に歯磨きぐらいさせろ!!w

【DKルーエホリカ 無料メルマガ登録】





函館記念 回顧 一覧!!
⇒⇒ [函館記念 過去20年データ]
2013年⇒ 函館記念■回顧1■モチベーションの違い
2013年⇒ 函館記念■回顧2■レース前の非公開ブログ
2014年⇒⇒[2014年 函館記念回顧◆古川◆週明け鉄板が無い理由]
2015年⇒⇒ [2015年 函館記念data回顧■改修工事が必要かw]今年も貫け!!
大事なものはと聞かれるなら[2013年その2]と[2015年]か
a:2365 t:1 y:0

