北九州記念データ回顧(来年必ず嫁)
2014.08.25
カテゴリ:レース回顧
北九州記念データ回顧(来年必ず嫁)
(手前に札幌記念の超重要な新データアリ☆彡)爆笑してしまうほど、毎年大波乱の北九州記念
【8→13→17→15→6→2→1人気決着】
ワイド購入で「8-13人気」の76倍は的中したが、アンバルが残れば。。
’07年 [11→6→10人気]
’12年 [8→12→6人気]
に続き97%も糞も無い決着
だが、だいぶデータに沿った決着だったといえる♪
【佐世保Sとは】小倉の8月1週 日曜メイン 準OP 芝1200m
過去2年 スギノエデバー、バーバラに続き
今年もメイショウイザヨイが13番人気2着
■ローテー間隔的にもベストで、同距離♪
■来年度も、人気に関係無く必ず馬券対象に!!
必ず
とまで言う理由は
【2】CBC賞組が、途轍もなく弱い
アイビス組も弱いが、CBC賞組は「途轍もなく」弱い。
「この2重賞組が主力の大半を占めるので、逆説的に準OP組が全然通用するのが北九州記念となる」
・開幕週の中京と、馬場適性が同じなわけがなく
・7月1週→8月3週では、ローテーが離れすぎ
なのが理由すぎる
今後もCBC賞組は、人気に関係なく、問答無用で、ヒモ以下での対応で♪(CBCから、2頭以上馬券になったことは過去0回♪)
3着カイシュウコロンボ 前走CBC賞 で、絡んだともいえるが
CBC賞出走馬は9頭で、11着馬が3着に絡む始末
下から2番目の着順それがカイシュウコロンボ。単勝205倍の17番人気が重賞で絡むのは、他の騎手に憤りを感じても良いレベル。仕方なくヒモで押さえて、間違えて的中すれば、万々歳といえる (逆にいうなら、三連馬券非推奨=ワイドで、3点的中を目指すべき!!ちなみに今年、ワイド3点的中なら79840円)
【3】馬券対象になった馬は絡まない
今年は5頭が対象馬だったが【ツルマルレオン16人10着、ニンジャ3人14着、バーバラ6人5着、スギノエンデバー7人16着、エピセアローム1人7着】と、人気馬すらヒドイ結果
今年を含むと【35の1】と、さらにボロボロの結果となった。
ハンデ戦だからこそ、やはり絡まない。
こちらも人気馬だろうが、ヒモ以下すぎる。
【3】直線での位置取りは【4着内の3頭が内】だったのは
■日曜6Rまで小雨で、金曜は雨 と
■逃げ2頭が、福島厩舎の2頭だったので、上手に競馬をした結果
◆2014年は例年より内枠有利だったが、それでも今後も内側枠は重要♪
【4】β馬が2頭来て、NG馬が1頭での3頭決着
NG馬カイシュウコロンボ3着は迷惑だったが
4着アンバルブライベンならβ3頭決着
波乱前提レースで、とことんβ馬が絡むのがお約束。好配当ワイド馬券BOX購入をどうしても推奨したくなるレース。
というか上位人気馬を、CBC賞組やアイビス組が、今後も占めることが考えられるので、どうしても穴狙いに徹すべきレース になる可能性が高い
◆内側枠や軽斤量の話も、人気に関係なく超重要♪
「過去100%データ」
◆今年も18頭立てで内側の9番枠までの内側枠で3頭決着
外差し有利で、外側枠が絡むことが多いのが先入観だが、実は内側枠は必ず絡む♪
心理的に、内側枠が購入しづらいのか、内側枠が好配当を演出する場合が多い。
◆軽斤量も軽すぎず、重すぎずが重要だが
結局、今年は「牝53→牝52→牡54kg」決着
※例年は、55kg以上が1頭は絡む。だが’07年も54kg以下3頭決着(この年も大波乱)だったりと、馬券の主軸は51~54kgで構成すべき
牝馬55.5kg以上は例外として扱えば、今後も有意義に利用可能♪
◆牝馬55.5kg以上の斤量の話は
CBC賞1着で、北九州記念も56kgを背負って勝てる馬
だからこそ
9月のスプリンターズSでも1着のスリープレスナイト
このレベルが、55.5kg以上を背負うレベルの馬と理解しておけばOK♪
悩んだら、スリープレスナイトの戦績チェックを【9-6-1-2】
55kgだったエピセアロームやルナフォンターナは7・8着と凡走だったことを思い出せば
来年55kgの人気牝馬を悩むことは無いだろう。
来年も三連複万馬券の可能性が極めて高い波乱レース♪
(1つだけ言えること、ワカは97%を無視した馬券を推奨するわけにはいかない立場の人間ですw ですのでワカはキッチリワイドで儲ける予定です♪)
→こっちもナイスです♪ 『札幌記念データ回顧』
【8→13→17→15→6→2→1人気決着】
ワイド購入で「8-13人気」の76倍は的中したが、アンバルが残れば。。
’07年 [11→6→10人気]
’12年 [8→12→6人気]
に続き97%も糞も無い決着
だが、だいぶデータに沿った決着だったといえる♪
【重賞過去データとしては ’06年以降がハンデ1200m】
◆佐世保Sは要チェック
◆アイビスSD組は不振,CBC賞組は超不振
◆[外枠有利]も【外側枠3頭決着は過去0回】
今年は内側枠3頭決着で、大波乱
★過去、北九州記念で馬券対象馬は減点
◆北九州記念に複数回出走馬は23頭で、2回以上馬券対象は4回出走のサンダルフォン1頭のみ。 2度目以降の成績は23頭で【30の1】と大不振 サンダルフォンも【1→3→6→12着】と年々着順を落とす。(馬券対象になり、斤量が年々重たくなるから)
今年も【5の0】で【35の1】となった。
★斤量51~54kgが必ず馬券対象=55kg以上はヒモ候補
今年は「53→52→54kg」決着
◆例外◆牝馬55.5kg以上【4の3】好成績も今年は該当馬無。
【1】準OP佐世保S 1着馬が3年連続馬券対象◆佐世保Sは要チェック
◆アイビスSD組は不振,CBC賞組は超不振
◆[外枠有利]も【外側枠3頭決着は過去0回】
今年は内側枠3頭決着で、大波乱
★過去、北九州記念で馬券対象馬は減点
◆北九州記念に複数回出走馬は23頭で、2回以上馬券対象は4回出走のサンダルフォン1頭のみ。 2度目以降の成績は23頭で【30の1】と大不振 サンダルフォンも【1→3→6→12着】と年々着順を落とす。(馬券対象になり、斤量が年々重たくなるから)
今年も【5の0】で【35の1】となった。
★斤量51~54kgが必ず馬券対象=55kg以上はヒモ候補
今年は「53→52→54kg」決着
◆例外◆牝馬55.5kg以上【4の3】好成績も今年は該当馬無。
【佐世保Sとは】小倉の8月1週 日曜メイン 準OP 芝1200m
過去2年 スギノエデバー、バーバラに続き
今年もメイショウイザヨイが13番人気2着
■ローテー間隔的にもベストで、同距離♪
■来年度も、人気に関係無く必ず馬券対象に!!
必ず
とまで言う理由は
【2】CBC賞組が、途轍もなく弱い
アイビス組も弱いが、CBC賞組は「途轍もなく」弱い。
「この2重賞組が主力の大半を占めるので、逆説的に準OP組が全然通用するのが北九州記念となる」
・開幕週の中京と、馬場適性が同じなわけがなく
・7月1週→8月3週では、ローテーが離れすぎ
なのが理由すぎる
今後もCBC賞組は、人気に関係なく、問答無用で、ヒモ以下での対応で♪(CBCから、2頭以上馬券になったことは過去0回♪)
3着カイシュウコロンボ 前走CBC賞 で、絡んだともいえるが
CBC賞出走馬は9頭で、11着馬が3着に絡む始末
下から2番目の着順それがカイシュウコロンボ。単勝205倍の17番人気が重賞で絡むのは、他の騎手に憤りを感じても良いレベル。仕方なくヒモで押さえて、間違えて的中すれば、万々歳といえる (逆にいうなら、三連馬券非推奨=ワイドで、3点的中を目指すべき!!ちなみに今年、ワイド3点的中なら79840円)
【3】馬券対象になった馬は絡まない
今年は5頭が対象馬だったが【ツルマルレオン16人10着、ニンジャ3人14着、バーバラ6人5着、スギノエンデバー7人16着、エピセアローム1人7着】と、人気馬すらヒドイ結果
今年を含むと【35の1】と、さらにボロボロの結果となった。
ハンデ戦だからこそ、やはり絡まない。
こちらも人気馬だろうが、ヒモ以下すぎる。
【3】直線での位置取りは【4着内の3頭が内】だったのは
■日曜6Rまで小雨で、金曜は雨 と
■逃げ2頭が、福島厩舎の2頭だったので、上手に競馬をした結果
◆2014年は例年より内枠有利だったが、それでも今後も内側枠は重要♪
【4】β馬が2頭来て、NG馬が1頭での3頭決着
NG馬カイシュウコロンボ3着は迷惑だったが
4着アンバルブライベンならβ3頭決着
波乱前提レースで、とことんβ馬が絡むのがお約束。好配当ワイド馬券BOX購入をどうしても推奨したくなるレース。
というか上位人気馬を、CBC賞組やアイビス組が、今後も占めることが考えられるので、どうしても穴狙いに徹すべきレース になる可能性が高い
◆内側枠や軽斤量の話も、人気に関係なく超重要♪
「過去100%データ」
◆今年も18頭立てで内側の9番枠までの内側枠で3頭決着
外差し有利で、外側枠が絡むことが多いのが先入観だが、実は内側枠は必ず絡む♪
心理的に、内側枠が購入しづらいのか、内側枠が好配当を演出する場合が多い。
◆軽斤量も軽すぎず、重すぎずが重要だが
結局、今年は「牝53→牝52→牡54kg」決着
※例年は、55kg以上が1頭は絡む。だが’07年も54kg以下3頭決着(この年も大波乱)だったりと、馬券の主軸は51~54kgで構成すべき
牝馬55.5kg以上は例外として扱えば、今後も有意義に利用可能♪
◆牝馬55.5kg以上の斤量の話は
CBC賞1着で、北九州記念も56kgを背負って勝てる馬
だからこそ
9月のスプリンターズSでも1着のスリープレスナイト
このレベルが、55.5kg以上を背負うレベルの馬と理解しておけばOK♪
悩んだら、スリープレスナイトの戦績チェックを【9-6-1-2】
55kgだったエピセアロームやルナフォンターナは7・8着と凡走だったことを思い出せば
来年55kgの人気牝馬を悩むことは無いだろう。
来年も三連複万馬券の可能性が極めて高い波乱レース♪
(1つだけ言えること、ワカは97%を無視した馬券を推奨するわけにはいかない立場の人間ですw ですのでワカはキッチリワイドで儲ける予定です♪)

【DKルーエホリカ 無料メルマガ登録】






