エリザベス女王杯data回顧■また正義だが
2015.11.16
カテゴリ:レース回顧
エリザベス女王杯data回顧■また正義だが
ウインリバティの大逃げがミナレットを彷彿とさせ、ヴィクトリアマイルの大波乱を臭わせたのだが結局、また来年もツカえることになってしまったガチデータw;
来年もエリザベス女王杯、過去30年データとホザくのか。。
【エリ女■過去29年】 【エリ女■過去28年】
以上!!となってしまうほど、ひたすら堅い。
回顧としては
マリアライトの馬体重
428kg=マーメイドS 2着
440kg=オールカマー 5着
430kg=エリ女 1着
オールカマーの仕上げにイラつくほど。
■マリアライトの’15年4歳は、今年2月からスタート
440kgのオールカマーを除き
馬体重426~430kgで5戦出走し【3-1-1-0/全5戦】
マーメイドS2着や、1000万3着は、蛯名の騎乗ミス。
なのに今回は
ウインリバティの大逃げを見つつ、3番手集団のど真ん中を横綱級の追走だったのが蛯名正義。
先週4重賞回顧の題名も『正義、確変モード』だったが
いままでの蛯名が、なぜに絶不調だったのかインタビューをして欲しいほど。
■ラキシス&クイーンズリングは、4角で互いにぶつかったこと=(ムーア・シュタルケの)外人騎手バトルを互いに言い訳していたが、脚色をみても、この2頭はさすがに厳しかったか。
■ルージュバックも4角でぶつかったが4着。間に合って出走。なのに僅差4着。能力に改めて驚いた。
絶好調なのが、もう1名
■5着スマートレイアー 浜中
ほぼ最後方から、上がり最速で追い込み5着。
浜中で追い込みで重賞勝利馬、すぐに挙げれるなら賞賛しますw SmyT
(ただし、基本はミッキークイーンのローズSでも、コイツが追い込むと届かない。だが)
ミッキークイーン&ラブリーデイでの勝利が、浜中をさらに成長させた感の騎乗ぶり。(みやこSロワジャルダン勝利も忘れずに)
■ムーアが何でも人気馬に騎乗しすぎて
日曜クタクタになっていたのが笑えたw
■今週4重賞、いずれも堅かったが
3歳で58kgで、休み明け、それでもアッサリのノンコノユメは鬼強い。
そこに騎乗のルメール
日曜タッチングスピーチで豪脚での追い込み3着も絶品だったが、こちらは3着。ノンコでギリギリ差したのは誉めるが、ルメールは中段からのハーツクライが向いているかと。
来年もエリザベス女王杯、過去30年データとホザくのか。。
【エリ女■過去29年】 【エリ女■過去28年】
以上!!となってしまうほど、ひたすら堅い。
回顧としては
マリアライトの馬体重
428kg=マーメイドS 2着
440kg=オールカマー 5着
430kg=エリ女 1着
オールカマーの仕上げにイラつくほど。
■マリアライトの’15年4歳は、今年2月からスタート
440kgのオールカマーを除き
馬体重426~430kgで5戦出走し【3-1-1-0/全5戦】
マーメイドS2着や、1000万3着は、蛯名の騎乗ミス。
なのに今回は
ウインリバティの大逃げを見つつ、3番手集団のど真ん中を横綱級の追走だったのが蛯名正義。
先週4重賞回顧の題名も『正義、確変モード』だったが
いままでの蛯名が、なぜに絶不調だったのかインタビューをして欲しいほど。
■ラキシス&クイーンズリングは、4角で互いにぶつかったこと=(ムーア・シュタルケの)外人騎手バトルを互いに言い訳していたが、脚色をみても、この2頭はさすがに厳しかったか。
■ルージュバックも4角でぶつかったが4着。間に合って出走。なのに僅差4着。能力に改めて驚いた。
絶好調なのが、もう1名
■5着スマートレイアー 浜中
ほぼ最後方から、上がり最速で追い込み5着。
浜中で追い込みで重賞勝利馬、すぐに挙げれるなら賞賛しますw SmyT
(ただし、基本はミッキークイーンのローズSでも、コイツが追い込むと届かない。だが)
ミッキークイーン&ラブリーデイでの勝利が、浜中をさらに成長させた感の騎乗ぶり。(みやこSロワジャルダン勝利も忘れずに)
■ムーアが何でも人気馬に騎乗しすぎて
日曜クタクタになっていたのが笑えたw
■今週4重賞、いずれも堅かったが
3歳で58kgで、休み明け、それでもアッサリのノンコノユメは鬼強い。
そこに騎乗のルメール
日曜タッチングスピーチで豪脚での追い込み3着も絶品だったが、こちらは3着。ノンコでギリギリ差したのは誉めるが、ルメールは中段からのハーツクライが向いているかと。

【DKルーエホリカ 無料メルマガ登録】





福島記念 勝ったのは、本来、池添のヤマカツエース。がテン乗り津村で勝利。池添の土日戦績【12の0】 なら、福島いけよw

