2024年度28重賞中16鞍的中!! '23年以前[129の76鞍ok][80,77,85鞍ok] 嘘の無い競馬データサイト 先週も万馬券多数的中!! この証拠はExcelデータをダウンロードすれば分かる♪

大阪杯◆過去2年データ♪

大阪杯◆過去2年データ♪

【2019年用】あくまでメモです。

◆[A→B]コース開催=2007年~
◆[中山・阪神]2場所開催=2008年~
◆G1=2017年~
◆金鯱賞3月開催=2017年~
◆裏ドバイ開催=2018年~
 過去10年(以上)で見ても良いが、G1として過去2年。裏ドバイなら過去1年となる。

騎手不足になりがち!!
ヤネが、ドバイにより、左右されやすいのも念頭に!! 2018年度は武豊・ルメール・岩田がドバイ遠征で被害を受ける形。◆サトノダイヤモンドは主戦ルメールではなく戸崎圭太で3人7着。 ◆シュヴァルグラン=JC制覇の外人ボウマンから三浦皇成に変化で4人13着で過去最低着順。 ※着外結果も重要だが、人気も若干下落する。
◆逆説的にいうなら「ドバイがあるのに」、「デムーロ・ルメール・大阪杯 得意な武豊」あたりが「勝負気配・今後も間違いなく継続騎乗」系の馬に騎乗なら、一目置く必要があるかも。
◆まずはドバイ・大阪杯・(土曜)ダビ卿あたりの騎手配置を把握するのが先決。

【2017年】1人気キタサンブラック→7人気ステファノス→4人気ヤマカツエース ※3頭とも継続騎乗。
【2018年 ドバイ被害1人気スワーヴリチャード [継続]デムーロ → 6人気ペルシアンナイト [テン乗り]福永 → 2番人気アルアイン [継続]川田 ルメール・武豊・岩田はドバイ不在 ◆単勝1人1着。3着アルアインが複勝&三連1人気 ◆2018年、8枠⑮番枠から、途中マクりで1人気1着スワーヴリチャード M.デムーロが[15-15-1-1]で押し切った特殊レース。

【外枠も内枠も不利:ヤネ重要】
◆1番人気が強いというデータは、過去フルゲート16頭開催が少なすぎるから。=過剰人気ならシカトでも全然OK♪
後に春天,宝塚記念、当該週ドバイなので、仕上がり具合が重要。乗り替わりが増える=継続騎乗というのも、勝負の目安になりすぎる!!
阪神内回りA→Bコース変化の初週のくせに、過去10年でいうなら[1,2枠①~④番枠]がツラいG1。 '17年キタサンも4枠⑤番から先行。(逃げではない)といわれて、枠順確定してから再度悩むのがベスト!! ◆2018年①~④番枠=5,3,10,4人気で壊滅=5,7,4,13着
◆阪神2000mでBコースなので、狭くなり外枠も不利。 2018年デムーロが⑮番枠の不利を念頭にしっかりマクっての勝利など、ヤネ能力を推察するのも重要か。

例年「ドバイを除けば中距離トップクラスが集結!!」という言い回しになるのがお約束。
 ◆前走「有馬記念・金鯱賞・日経賞・京都記念・AJC杯・小倉大賞典・中山記念・香港」など、中距離路線馬が集結するのは間違いないが ◆2018年2着馬ペルシアンナイトなど、前走中山記念でデムーロ騎乗ミスによる1人気5着馬などが狙い目。
 ◆金鯱賞 =2017年より3月の中京2000m開催になった重賞。ひたすらヤマカツエースの重賞も=’17年 4人3着・'18年 10人4着。 2018年1着スワーヴリチャード1人1着。 ・・・勝つべくしての馬が1着なのが2018年。むしろ金鯱賞2,3着サトノのノブレス13人15着・ダイヤモンド3人7着なので「金鯱賞組に、固執するのは微妙。何らかの馬券」にしているなら問題ない。
 ◆今後、ローテーで1番勝てそうな馬は、金鯱賞を選びそうな気がするが、「'18年スワーヴは左周り専用機」への万が一の配慮で、ここを選択したとも言える。

◆2018年サトノダイヤモンドのような「復調途上・先を見据えられる・ヤネ変化」のような馬は、調教師もテキトーな糞仕上げ、そこに代打騎乗といわれ「馬を大事にを優先騎乗」しそうな「超危険な人気馬だけは軸にしないようにしたい!!」
◆逆にいうなら、ここを叩き台の馬も多数いるので、春天・宝塚記念で、大阪杯の着順はあまり気にしないほうが良い。

2017年 大阪杯1~3着馬 その後
 ※キタサンブラック 大阪杯 休み明け1着 →春天1人1着 →宝塚記念1人9着
 ※ステファノス 大阪杯7人2着 →安田記念4人7着
 ※ヤマカツエース 大阪杯4人3着 →札幌記念1人3着

内回りだからこそ、阪神2000m重賞で堅いのは大阪杯ぐらい。
ハンデだがマーメイドSや、鳴尾記念など、波乱決着でナンボの場所。
大阪杯だけ、突出した実績馬を、武豊が、何とかしてきたイメージが強い。
危険な人気馬に「1番人気だからと」しがみつく馬券だけは拒否したい♪

モチベーション的に、まだあと2つG1があるので、ここで穴馬がメイチにならないっぽいのか。傾向を見るなら、ここをメイチで余力を宝塚記念を乗り切ってしまうのがベターに思うが、先にある春天が長すぎるのが、ここの仕上げに影響するのかも。
 なんにせよ、早く1度は好配当が出現してほしいG1だ。


【2018年】
 【大阪杯】 芝内2000m=1分58秒2、レース上がり34秒1、スローペース
◆1週前 阪神メイン
 【毎日杯 G3】芝内2000m=1分46秒5、レース上がり34秒1、スローペース
 【六甲S】芝内2000m=1分32秒9、レース上がり34秒5、ミドルペース

◆2018年 大阪杯、スワーヴのマクり1着も、前半スロー。
◆高速馬場も、スロー決着が多いので、(デムからコネ変化でも)2着ペルシアンナイトなど、Bコース変化も考慮し「短距離実績・先行力」=「位置取りの確保力」みたいなものも重要なのかも。

2019年も、念のため、1週前結果の把握はしておくべきかと。

【DKルーエホリカ 競馬有料優良サイト】
DKルーエホリカTOP
【DKルーエホリカ 無料メルマガ登録】
読者登録してね
にほんブログ村 競馬ブログ データ理論へ  にほんブログ村 競馬ブログ 人脈・関係者理論へ  にほんブログ村 競馬ブログ 馬券術へ
競馬/重賞/データ/的中/三連単/三連複/分析/予想/予報/馬/競馬場/距離/レース条件(グレード)/出走頭数/先行馬割合/馬番/斤量/斤量好走率/牡/牝/セン馬/馬齢/騎手複勝率/調教師複勝率/生産者/馬主/馬父/馬母父/出走回数/複勝率/出走回数(同競馬場)/複勝回数(同競馬場)/出走回数(同距離)/複勝回数(同距離)/重賞出走回数/重賞複勝回数/脚質/前走レース条件前走間隔/前走レースレベル/前走レースタイム/前走上がりタイム/前2走~前10走レースレベル/前2走~前10走レースタイム/前2走~前10走上がりタイム/直近1年ベストタイム/直近1年ベスト上がりタイム/レース波乱率/騎乗バランス率/三連単/三連複/単勝/複勝/ワイド/レース/小倉大賞典/共同通信杯/ダイヤモンドS/フェブラリーS/東京新聞杯/クイーンC/京都記念/予想/記載/データ/抽出/情報/サイト

競馬に100%などありません



 それでも競馬をするからには、この安定感は重要です。


PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント


認証コード2805

コメントは管理者の承認後に表示されます。

powered by HAIK 7.6.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional