ヴィクトリアマイルdata回顧■コネ邪魔w
2016.05.16
カテゴリ:レース回顧
ヴィクトリアマイルdata回顧■コネ邪魔w
ヴィクトリアマイル。。
ストレイトガールも、ミッキークイーンも、ショウナンパンドラも絡んで全然OKの大本線だったが・・
■ちなみに戸崎圭太は、Bコース開幕週の京王杯SC・ヴィクトリアマイルを昨年も連勝。2年連続、3勝で複勝率100%。これを想定内!!と伝えていた側としては、ストレイトガールは当然本線。だが・・
内枠が1頭も絡まない。。
悔しすぎて、マジで泣けた。
三連複60倍のところを
会員さんでストレイトガールから、ワイドダブル的中(1310+1790=31倍)の方もいたのだが・・、ワカもその買い目は作ったが、3段目は内枠という三連複になってしまい撃沈。。回収率としてはこのワイドダブル的中も賞賛したい。
スタート直後数秒、①②③⑤番の内枠4頭の先行争いはたまげた・・・
①ウインプリメーラ、③シャルールは控えたものの、
外から⑨カフェブリリアントのコネちゃんが、操作不能状態でカカりまくりで4角先頭w
1000m通過は57.2秒
ヴィクトリアスプリントってな感じの通過タイム(*_*)?
この高速先行争い、逆に騎手が今まで先行有利を知らなかったような先手奪取への激戦。。
石川ちゃんが、レッドの初逃げ14着。
4角先頭はコネちゃんw
こいつが邪魔しなけりゃスマートレイアーが残れたような。。最後ヨレていたのでムリかw
スマートレイアーが武豊なのに最後でヨレるほど厳しいレースだった。
決着タイム1.31.5秒。
2・3着馬が、過去レースレコード1.31.9秒で走って、そのコンマ4秒前にストレートガール。
引退予定馬回避馬が、ウオッカやブエナビスタよりも高速タイムで超楽勝。
デマ情報ではと思えるほど、引退撤回馬に戸崎が継続騎乗。
先手争いをしての4着スマートレイアーは強かった。賞賛。
先手争いをしてビリ18着シャルールヨコテンも賞賛。
三浦皇成ウリウリは見せ場ナシで13着。論外。こういうザコでクズな騎手が気概を見せない限り、波乱は無いと思うが。。こいつが重賞勝利っていつだったっけ???(’15年2月の根岸エアハリファまで遡及)
■この皇成という男、G1未勝利も、過去6度G1で3着内なのだが、うち5回はマイル。そろそろ内枠で見せ場があっても・・と数%でも期待を寄せた、こちらがアホだった。
■3着ショウナンパンドラ池添も相変らずの外から一気。騎手もテキも出負けを敗因にしているが、パンドラにしては良く出た方。直線で良くも悪くも外差ししか選ばない池添。
■2着ミッキークイーン浜中もレース前、「病み上がりの私が騎乗したから負けたと言われないように・・」とコメントしての2着や、最後の追いっぷりは賞賛・・・したいが、ストレイトガールについていってただけの棚ボタ2着は微妙。。(勝ちに行っていないということ)
ヴィクトリアマイル初の外枠3頭決着、差し決着だが
土曜の京王杯SCも外差し3頭決着。
京王杯SC、昨今、先行して結果の出ていなかったサンライズメジャーを外差し(サトノアラジンより後方からの)2着に持ってきた戸崎の土日競馬を見ても、騎手全体が前を意識しすぎたからの結果に思える。ヴィクトリーロードが開いた♪とまで言える戸崎圭太のBコース騎乗を賞賛するしかない。
ストレイトガールも、ミッキークイーンも、ショウナンパンドラも絡んで全然OKの大本線だったが・・
■ちなみに戸崎圭太は、Bコース開幕週の京王杯SC・ヴィクトリアマイルを昨年も連勝。2年連続、3勝で複勝率100%。これを想定内!!と伝えていた側としては、ストレイトガールは当然本線。だが・・
内枠が1頭も絡まない。。
悔しすぎて、マジで泣けた。
三連複60倍のところを
会員さんでストレイトガールから、ワイドダブル的中(1310+1790=31倍)の方もいたのだが・・、ワカもその買い目は作ったが、3段目は内枠という三連複になってしまい撃沈。。回収率としてはこのワイドダブル的中も賞賛したい。
スタート直後数秒、①②③⑤番の内枠4頭の先行争いはたまげた・・・
①ウインプリメーラ、③シャルールは控えたものの、
外から⑨カフェブリリアントのコネちゃんが、操作不能状態でカカりまくりで4角先頭w
1000m通過は57.2秒
ヴィクトリアスプリントってな感じの通過タイム(*_*)?
この高速先行争い、逆に騎手が今まで先行有利を知らなかったような先手奪取への激戦。。
石川ちゃんが、レッドの初逃げ14着。
4角先頭はコネちゃんw
こいつが邪魔しなけりゃスマートレイアーが残れたような。。最後ヨレていたのでムリかw
スマートレイアーが武豊なのに最後でヨレるほど厳しいレースだった。
決着タイム1.31.5秒。
2・3着馬が、過去レースレコード1.31.9秒で走って、そのコンマ4秒前にストレートガール。
引退予定馬回避馬が、ウオッカやブエナビスタよりも高速タイムで超楽勝。
デマ情報ではと思えるほど、引退撤回馬に戸崎が継続騎乗。
先手争いをしての4着スマートレイアーは強かった。賞賛。
先手争いをしてビリ18着シャルールヨコテンも賞賛。
三浦皇成ウリウリは見せ場ナシで13着。論外。こういうザコでクズな騎手が気概を見せない限り、波乱は無いと思うが。。こいつが重賞勝利っていつだったっけ???(’15年2月の根岸エアハリファまで遡及)
■この皇成という男、G1未勝利も、過去6度G1で3着内なのだが、うち5回はマイル。そろそろ内枠で見せ場があっても・・と数%でも期待を寄せた、こちらがアホだった。
■3着ショウナンパンドラ池添も相変らずの外から一気。騎手もテキも出負けを敗因にしているが、パンドラにしては良く出た方。直線で良くも悪くも外差ししか選ばない池添。
■2着ミッキークイーン浜中もレース前、「病み上がりの私が騎乗したから負けたと言われないように・・」とコメントしての2着や、最後の追いっぷりは賞賛・・・したいが、ストレイトガールについていってただけの棚ボタ2着は微妙。。(勝ちに行っていないということ)
ヴィクトリアマイル初の外枠3頭決着、差し決着だが
土曜の京王杯SCも外差し3頭決着。
京王杯SC、昨今、先行して結果の出ていなかったサンライズメジャーを外差し(サトノアラジンより後方からの)2着に持ってきた戸崎の土日競馬を見ても、騎手全体が前を意識しすぎたからの結果に思える。ヴィクトリーロードが開いた♪とまで言える戸崎圭太のBコース騎乗を賞賛するしかない。
【DKルーエホリカ 無料メルマガ登録】
ヴィクトリアマイルとしては超堅く収まった年となったが、来年通用するデータは
リピーター、牡馬混合戦線ぐらいだろうか。。 個人的には当該G1はプラス収支なわけで、来年も意地でイン狙い!!とホザいてそうw;
リピーター、牡馬混合戦線ぐらいだろうか。。 個人的には当該G1はプラス収支なわけで、来年も意地でイン狙い!!とホザいてそうw;