【1】モレイラうんちく!!
2016.08.29
カテゴリ:レース回顧
【1】モレイラうんちく!!
【1】騎乗機会7連勝 モレイラのウンチク
◆’05年 武豊に並ぶ、タイ記録を達成した通称マジックマン。
同じ7連勝だが、ワールドオールスタージョッキーズシリーズ開催週(一流騎手全員集合)であったこと。8戦目のシュウジ2着などを加えれば、今回の方が賞賛されるべきか。
【7連勝した一流騎手への個人的感想は】
◆騎乗スタイルとしては、ルメールの1枚上の騎手のイメージ(=G1を勝てない系) 追える騎手のイメージは無い。(新潟なら、ひたすら着付け購入してやりたいが) その変わり、折り合い、展開のヨミなどは、天下一品すぎる。ブラジル人も香港競馬でニーズがありすぎるのも当然か。
【これでおさらばのモレイラ】
◆短期免許【17-12-7-17/全53鞍】 着外17うち9鞍が4,5着w
勝率32%は、デムルメ戸崎の勝率が約20%から想像を♪笑
◆昨年もJRA騎乗20鞍、単複ともにプラス収支の名騎手。そんなこと百も承知で今年も大事に扱いたかったが、騎乗機会7連勝。 こんな奴は、敵に回さないと儲からないw
◆今年も、複勝回収率97% 複勝率68%
あと1週残し、香港へ帰国
3週間(実質6日間)で
札幌リーディングw
札幌開催は12日間、2位ルメールとは、あと2日で4勝差。
個人的には、記録としてモレイラに残って貰いたいがw
「相手馬を1頭ずつナメるように潰していく騎乗」だからこそ、実は隠れて過怠金は2鞍。
【札幌8R】直線で、3頭に被害を与えつつも、過怠金1万円のみ で1着♪
【札幌9R】直線で、岩田に被害を与えつつも、過怠金10万円のみ で1着♪
騎乗停止にならないギリギリの騎乗スタイルも、あれをやられると、被害馬の先着は厳しい。
だからこそ巧い(言うまでもなく、どちらも直線なのも重要)
だが【札幌9R】、賞賛したいのが岩田w
(キーンランドCも、賞賛は【⇒コチラ】 )
まさに、ヤラれたらヤリ返した感じ。コチラの方が本職w
インからのガシガシ追いで、超僅差ハナ差まで盛り返し2位入線。
■これで着順が入れ替わらないのが、今のJRAルールであること再認識。 皇成なら落馬かもw 何をやっても許されることぐらい騎手なら周知のはず。大事な時は、もっと大胆に騎乗して欲しい。分かったか岩部!!
東京新聞杯以降、JRAから完全マークされハブられていた岩田だが、久々にあのガシガシ追いを、あの状況で見たw ちなみに昨今ガシガシは直線では軽めになっている。(その岩田重賞ネタも【⇒コチラ】 )
ちなみにモレイラ
【8月21日の先週 札幌8R】4角外側斜行で被害馬2頭も、戒告のみ で1着♪
これをズルぃ、と言わずに巧いというのが競馬なわけで
縦社会で終身雇用の、JRA騎手にも見習ってほしいものだが。
■キーンランドC シュウジ2着は逃げ馬だからこそ、外を出すと悪質となり騎乗停止になる。それを念頭にいれているから
実況の通り「馬場の二分どころから三分どころを通ってシュウジ先頭!!」と、当然のごとく、最低限の外にプレッシャーを掛けての騎乗で2着。
■モレイラの「1頭ずつ潰していく競馬」が出来なかったのが、札幌記念の大外モーリス2着w 最内2馬身前に逃げ馬ネオリアリズム。 同厩舎なので、しないだろうがw
■2週前、エルムS 3人4着ロワジャルダンでも、直線外に出す際、迷惑を掛けている。(離れた4着も、脚色から見て、よく持ってきており逆に驚いたほど!!)
このモレイラから新潟2歳Sで賞賛したい騎手がいるのだが・・
話が長くてスイマセンm(__)m笑
仕事やギャンブルでも、モレイラのように、
1個ずつ着順を縮めていく
のがコツですね♪
実は、モレイラ・・・
◆’05年 武豊に並ぶ、タイ記録を達成した通称マジックマン。
同じ7連勝だが、ワールドオールスタージョッキーズシリーズ開催週(一流騎手全員集合)であったこと。8戦目のシュウジ2着などを加えれば、今回の方が賞賛されるべきか。
【7連勝した一流騎手への個人的感想は】
◆騎乗スタイルとしては、ルメールの1枚上の騎手のイメージ(=G1を勝てない系) 追える騎手のイメージは無い。(新潟なら、ひたすら着付け購入してやりたいが) その変わり、折り合い、展開のヨミなどは、天下一品すぎる。ブラジル人も香港競馬でニーズがありすぎるのも当然か。
【これでおさらばのモレイラ】
◆短期免許【17-12-7-17/全53鞍】 着外17うち9鞍が4,5着w
勝率32%は、デムルメ戸崎の勝率が約20%から想像を♪笑
◆昨年もJRA騎乗20鞍、単複ともにプラス収支の名騎手。そんなこと百も承知で今年も大事に扱いたかったが、騎乗機会7連勝。 こんな奴は、敵に回さないと儲からないw
◆今年も、複勝回収率97% 複勝率68%
あと1週残し、香港へ帰国
3週間(実質6日間)で
札幌リーディングw
札幌開催は12日間、2位ルメールとは、あと2日で4勝差。
個人的には、記録としてモレイラに残って貰いたいがw
「相手馬を1頭ずつナメるように潰していく騎乗」だからこそ、実は隠れて過怠金は2鞍。
【札幌8R】直線で、3頭に被害を与えつつも、過怠金1万円のみ で1着♪
【札幌9R】直線で、岩田に被害を与えつつも、過怠金10万円のみ で1着♪
騎乗停止にならないギリギリの騎乗スタイルも、あれをやられると、被害馬の先着は厳しい。
だからこそ巧い(言うまでもなく、どちらも直線なのも重要)
だが【札幌9R】、賞賛したいのが岩田w
(キーンランドCも、賞賛は【⇒コチラ】 )
まさに、ヤラれたらヤリ返した感じ。コチラの方が本職w
インからのガシガシ追いで、超僅差ハナ差まで盛り返し2位入線。
■これで着順が入れ替わらないのが、今のJRAルールであること再認識。 皇成なら落馬かもw 何をやっても許されることぐらい騎手なら周知のはず。大事な時は、もっと大胆に騎乗して欲しい。分かったか岩部!!
東京新聞杯以降、JRAから完全マークされハブられていた岩田だが、久々にあのガシガシ追いを、あの状況で見たw ちなみに昨今ガシガシは直線では軽めになっている。(その岩田重賞ネタも【⇒コチラ】 )
ちなみにモレイラ
【8月21日の先週 札幌8R】4角外側斜行で被害馬2頭も、戒告のみ で1着♪
これをズルぃ、と言わずに巧いというのが競馬なわけで
縦社会で終身雇用の、JRA騎手にも見習ってほしいものだが。
■キーンランドC シュウジ2着は逃げ馬だからこそ、外を出すと悪質となり騎乗停止になる。それを念頭にいれているから
実況の通り「馬場の二分どころから三分どころを通ってシュウジ先頭!!」と、当然のごとく、最低限の外にプレッシャーを掛けての騎乗で2着。
■モレイラの「1頭ずつ潰していく競馬」が出来なかったのが、札幌記念の大外モーリス2着w 最内2馬身前に逃げ馬ネオリアリズム。 同厩舎なので、しないだろうがw
■2週前、エルムS 3人4着ロワジャルダンでも、直線外に出す際、迷惑を掛けている。(離れた4着も、脚色から見て、よく持ってきており逆に驚いたほど!!)
このモレイラから新潟2歳Sで賞賛したい騎手がいるのだが・・
話が長くてスイマセンm(__)m笑
仕事やギャンブルでも、モレイラのように、
1個ずつ着順を縮めていく
のがコツですね♪
実は、モレイラ・・・

【DKルーエホリカ 無料メルマガ登録】





実はモレイラ、’14年 東京で6鞍騎乗も、2着1回だけ。
とはいっても、1人2着。 他は人気薄。(香港G1を勝ちまくったら態度が一変w)
JRA競馬関係者は騎手の力量を見抜けないので要注意♪w
とはいっても、1人2着。 他は人気薄。(香港G1を勝ちまくったら態度が一変w)
JRA競馬関係者は騎手の力量を見抜けないので要注意♪w

