ユニコーンS回顧■やはりあの馬は超強い
2013.06.17
カテゴリ:競馬データ
ユニコーンS回顧■やはりあの馬は超強い
ユニコーンS回顧
コパノリッキーとタマブラックホールの2頭で説明できる簡単な結果。
1着ベストウォーリア=兵庫ChSでコパノリッキーの1秒差2着馬
2着サウンドアリーナ=牝馬の追込み馬
3着サウンドトゥルー=500万下でコパノリッキーの0.9秒差2着馬
3着ケイアイレオーネ=UAEダービー出走馬
同着で三連馬券は配当が安くツマらない決着
天候がバラついて、一応、脚抜きの良いダート
なのにスローペースでの競馬
この結果から言えることは
【コパノリッキーはやはり強いということだけ】
★8着チャーリーブレイヴは+14kgで、出遅れでは度外視
★2着サウンドアリーナは賞賛したい。
ユニコーンで意外と重要なのが牝馬の弱さ。桜花賞路線馬が前評判が高く出走するので前評判は毎年高い。【アンカツ用語の鉄板の単穴馬】というところだったが
ダート1600mは1000万下東京9Rも同じ。
前走1600万下2着馬。
ダート追込み馬タマブラックホールは
「上がり最速でも」やはり届かずの8着
ユタカのサウンドアリーナもこの可能性が不安だった
しかし、この馬は届いて2着。
200m距離延長への不安は払拭か
だが、スローでいきたがっていたのは誰でも分かる♪
やはり1400mが似合うように思える。となると、この馬の扱いは今後
超楽しい♪♪三連単の・・・w
戸崎圭太のJRA移籍後の初重賞勝利。
あれは戸崎圭太が上手かった!!
まさに出し抜け。
ズルぃよ!って武豊は思っているのでは。
あの競馬を、秋天エイシンフラッシュのデムーロを思い出した。
フラッシュの場合は、逃げシルポートのインを通る。
今回の場合、武豊から見れば
(結果3着馬)ケイアイレオーネを
目掛けて追い込めば1着に見える。
インで脚を溜めれば=ケイアイレオーネよりもインを通れば
外からの追込み馬は、インの脚を図れない。
気付いた時には、既に遅い。といった競馬。
他騎手も出来るようになって欲しい。
追込み馬の有力馬がいる場合、この騎乗法は凄く有効。
あえていえば
武豊は、ムチを連打を騎手会長なので、出来ない。
戸崎のイン選択は偶然かもしれないが
テン乗りで、あそこまで脚を溜めれたのは
テキからの指示を守ったもの。
UAEダービー出走&休み明けで、追い切り遅れでも
早め先頭に立っても3着に残った
ケイアイレオーネの次走にも期待したい。
ここから、成長力のある馬がどれだけいるのか。
コパノリッキーとの叩き合いが出来る馬が、登場することを期待している。
~~~
■函館スプリントS回顧■意味不明すぎる何故!?
コパノリッキーとタマブラックホールの2頭で説明できる簡単な結果。
1着ベストウォーリア=兵庫ChSでコパノリッキーの1秒差2着馬
2着サウンドアリーナ=牝馬の追込み馬
3着サウンドトゥルー=500万下でコパノリッキーの0.9秒差2着馬
3着ケイアイレオーネ=UAEダービー出走馬
同着で三連馬券は配当が安くツマらない決着
天候がバラついて、一応、脚抜きの良いダート
なのにスローペースでの競馬
この結果から言えることは
【コパノリッキーはやはり強いということだけ】
★8着チャーリーブレイヴは+14kgで、出遅れでは度外視
★2着サウンドアリーナは賞賛したい。
ユニコーンで意外と重要なのが牝馬の弱さ。桜花賞路線馬が前評判が高く出走するので前評判は毎年高い。【アンカツ用語の鉄板の単穴馬】というところだったが
ダート1600mは1000万下東京9Rも同じ。
前走1600万下2着馬。
ダート追込み馬タマブラックホールは
「上がり最速でも」やはり届かずの8着
ユタカのサウンドアリーナもこの可能性が不安だった
しかし、この馬は届いて2着。
200m距離延長への不安は払拭か
だが、スローでいきたがっていたのは誰でも分かる♪
やはり1400mが似合うように思える。となると、この馬の扱いは今後
超楽しい♪♪三連単の・・・w
戸崎圭太のJRA移籍後の初重賞勝利。
あれは戸崎圭太が上手かった!!
まさに出し抜け。
ズルぃよ!って武豊は思っているのでは。
あの競馬を、秋天エイシンフラッシュのデムーロを思い出した。
フラッシュの場合は、逃げシルポートのインを通る。
今回の場合、武豊から見れば
(結果3着馬)ケイアイレオーネを
目掛けて追い込めば1着に見える。
インで脚を溜めれば=ケイアイレオーネよりもインを通れば
外からの追込み馬は、インの脚を図れない。
気付いた時には、既に遅い。といった競馬。
他騎手も出来るようになって欲しい。
追込み馬の有力馬がいる場合、この騎乗法は凄く有効。
あえていえば
武豊は、ムチを連打を騎手会長なので、出来ない。
戸崎のイン選択は偶然かもしれないが
テン乗りで、あそこまで脚を溜めれたのは
テキからの指示を守ったもの。
UAEダービー出走&休み明けで、追い切り遅れでも
早め先頭に立っても3着に残った
ケイアイレオーネの次走にも期待したい。
ここから、成長力のある馬がどれだけいるのか。
コパノリッキーとの叩き合いが出来る馬が、登場することを期待している。
~~~
■函館スプリントS回顧■意味不明すぎる何故!?








