札幌記念データ回顧(来年も絶対ツカえる♪)
2014.08.25
カテゴリ:レース回顧
札幌記念データ回顧(来年も絶対ツカえる♪)
札幌記念 三連単9点で197倍的中♪
来年以降も超ツカえるデータが、もう1つ増えた♪
3つのデータを読んで、来年は好配当的中でもどうぞ♪
【1】
【札幌記念過去17年data】【1番人気は17の13=76.5%】だが
前走騎手からの継続騎乗は【13の12=92.3%】=ほぼゴールドシップの三連軸で仕方がない (継続騎乗の唯一着外’05年オペラシチー◆雨の良も原因だが、3角で既に反応が鈍く7着。これ以降戦績はボロボロのまま引退。度外視可能。この年はヘブンリーロマンスで三連単275万)
2014年度結果を加味すると
【札幌記念過去18年data】【1番人気は18の14=77.7%】だが
前走騎手からの継続騎乗は【14の13=92.9%】
となるので
来年も1番人気は、継続騎乗か否かで、判断を大きく分けたい。
’13年ロゴタイプは村田をボロカスで、’14年ゴールドシップは素直に受け入れる。’15年はボロカスで好配当がいいですね♪
【2】
◆札幌記念、過去12年【前走1着馬 1-2-2-20/25】
※唯一の1着は[函館開催]昨年のトウケイヘイロー=例外
これに2014年の5頭が加わって
◆札幌記念、過去13年【前走1着馬 1-3-2-24/30】
※唯一の1着は[函館開催]昨年のトウケイヘイロー=例外
これも実は超重要で
2013年度、函館開催の札幌記念が超特殊なレースだったこと
トウケイヘイローの軸で、函館札幌記念連勝を許容しても「トウケイヘイロー、アンコイルド、アスカクリチャン」の全く同じ3頭決着で、苦杯を舐めた経験があるからこそ、明らかに、前走1着馬は超例外として扱うべきデータ
=函館記念と札幌記念に連動は無いというのが
ハンデG3と、別定G2となった、昨今の傾向としか言いようが無い。
◆そこに、今回のゴールドシップのように、先を見据えた競馬をすべき馬が出走してきても
仕上がっていない or 別のスタイルの競馬を行うからこそ、人気より着順の方が下になる人気馬が多い
◆戸崎のエアソミュールなど、むしろ期待したかった馬だが、鳴尾記念1着ということがネックとなり、推奨せずの5着。
◆この5着よりも手前に来た、(最後に差した)ラブイズブーシェ4着も、連動しない函館記念1着からの4着と考慮すれば、次走以降の見通しが明るくなる競馬だった(ただし古川という重賞に縁の無い騎手なので、扱いが面倒。。)
◆1・2着が3角マクりで、終始後方マークでの川田が(金船より)インを回った分の好騎乗で先着だが、1馬身離したのは、最後の二の脚のハープの本来の力量。3着に5馬身差という点からも、素直にハープの力量を認めるべきというか、過去の川田の騎乗ミスを理解すべき。ホエールキャプチャは4角からの差しで、上手く外に出した蛯名の3着とも言える。
【3】牝馬の好走率
’14年 牝馬【2の2】 で、来すぎたとも言えるが
札幌記念で牝馬が馬券になっていない年は
実は
◆’00年、’01年の【1の0】 という2年と
◆’13年の【5の0】 という函館開催のみ
◆’08年、’10年が「牝馬出走0頭」
上記を、理解すると
「函館開催の’13年を例外とすると」
■2002年以降、牝馬は「出走3頭以下」なのに「必ず馬券対象」
ともいえるし
■1997年以降、牝馬が2頭以上出走した場合は「必ず馬券対象」
ともいえる。
※「’97年」と、「例外の’13年」の【牝馬5頭出走】を除くと、過去、牝馬出走は3頭以内なので、有効活用できる♪
※4・5歳の牝馬と限定しても良いが、6歳馬のフミノイマージン1着やら、ブエナビスタ・ハープスターのような強烈な3歳牝馬を、無理して減点する必要はないが、4・5歳牝馬の今年のホエールキャプチャのように穴馬として馬券対象になるので、前走着順は必ず度外視を!! 前走2~5着内なら喜んで買い!!
前走6着、14着からはともに有馬記念。テイエムオーシャン1着、レッドディザイア3着
■余談だが、牝馬で前走1着馬。それが’97年エアグルーヴ
だからこそ次走秋天1着ともいえるほど強いこと。
「エアの1着97年が、G2札幌記念の第一回目」
この3つのデータからもエアの強さを理解できるはず♪
これを納得できるなら、逆説的に、このデータは正しいとすら言える♪
最後に
※騎手が分担制なのは、「札幌の三浦皇成なら軸にする方も多い」だろうが、札幌記念には出走すらしていない現実。(日曜札幌で10鞍騎乗)などから、何かを感じるべきだろう。札幌記念はフルゲート割れの14頭。皇成が出走するスペースは本来存在すべき。その騎手レベルになっているはずだが。。
芸能人の結婚するくせに、騎手という職業をサラリーマンと勘違いしているような、この男や、ロゴのヤネなどは、こちらも上手に馬券対応すべきだろう。
来年度も
札幌記念は楽に好配当を的中させて頂く予定♪
どうせ、また2015年の当該週に記載しますからw ご安心を^^♪
来年以降も超ツカえるデータが、もう1つ増えた♪
3つのデータを読んで、来年は好配当的中でもどうぞ♪
【1】
【札幌記念過去17年data】【1番人気は17の13=76.5%】だが
前走騎手からの継続騎乗は【13の12=92.3%】=ほぼゴールドシップの三連軸で仕方がない (継続騎乗の唯一着外’05年オペラシチー◆雨の良も原因だが、3角で既に反応が鈍く7着。これ以降戦績はボロボロのまま引退。度外視可能。この年はヘブンリーロマンスで三連単275万)
2014年度結果を加味すると
【札幌記念過去18年data】【1番人気は18の14=77.7%】だが
前走騎手からの継続騎乗は【14の13=92.9%】
となるので
来年も1番人気は、継続騎乗か否かで、判断を大きく分けたい。
’13年ロゴタイプは村田をボロカスで、’14年ゴールドシップは素直に受け入れる。’15年はボロカスで好配当がいいですね♪
【2】
◆札幌記念、過去12年【前走1着馬 1-2-2-20/25】
※唯一の1着は[函館開催]昨年のトウケイヘイロー=例外
これに2014年の5頭が加わって
◆札幌記念、過去13年【前走1着馬 1-3-2-24/30】
※唯一の1着は[函館開催]昨年のトウケイヘイロー=例外
これも実は超重要で
2013年度、函館開催の札幌記念が超特殊なレースだったこと
トウケイヘイローの軸で、函館札幌記念連勝を許容しても「トウケイヘイロー、アンコイルド、アスカクリチャン」の全く同じ3頭決着で、苦杯を舐めた経験があるからこそ、明らかに、前走1着馬は超例外として扱うべきデータ
=函館記念と札幌記念に連動は無いというのが
ハンデG3と、別定G2となった、昨今の傾向としか言いようが無い。
◆そこに、今回のゴールドシップのように、先を見据えた競馬をすべき馬が出走してきても
仕上がっていない or 別のスタイルの競馬を行うからこそ、人気より着順の方が下になる人気馬が多い
◆戸崎のエアソミュールなど、むしろ期待したかった馬だが、鳴尾記念1着ということがネックとなり、推奨せずの5着。
◆この5着よりも手前に来た、(最後に差した)ラブイズブーシェ4着も、連動しない函館記念1着からの4着と考慮すれば、次走以降の見通しが明るくなる競馬だった(ただし古川という重賞に縁の無い騎手なので、扱いが面倒。。)
◆1・2着が3角マクりで、終始後方マークでの川田が(金船より)インを回った分の好騎乗で先着だが、1馬身離したのは、最後の二の脚のハープの本来の力量。3着に5馬身差という点からも、素直にハープの力量を認めるべきというか、過去の川田の騎乗ミスを理解すべき。ホエールキャプチャは4角からの差しで、上手く外に出した蛯名の3着とも言える。
【3】牝馬の好走率
’14年 牝馬【2の2】 で、来すぎたとも言えるが
札幌記念で牝馬が馬券になっていない年は
実は
◆’00年、’01年の【1の0】 という2年と
◆’13年の【5の0】 という函館開催のみ
◆’08年、’10年が「牝馬出走0頭」
上記を、理解すると
「函館開催の’13年を例外とすると」
■2002年以降、牝馬は「出走3頭以下」なのに「必ず馬券対象」
ともいえるし
■1997年以降、牝馬が2頭以上出走した場合は「必ず馬券対象」
ともいえる。
※「’97年」と、「例外の’13年」の【牝馬5頭出走】を除くと、過去、牝馬出走は3頭以内なので、有効活用できる♪
※4・5歳の牝馬と限定しても良いが、6歳馬のフミノイマージン1着やら、ブエナビスタ・ハープスターのような強烈な3歳牝馬を、無理して減点する必要はないが、4・5歳牝馬の今年のホエールキャプチャのように穴馬として馬券対象になるので、前走着順は必ず度外視を!! 前走2~5着内なら喜んで買い!!
前走6着、14着からはともに有馬記念。テイエムオーシャン1着、レッドディザイア3着
■余談だが、牝馬で前走1着馬。それが’97年エアグルーヴ
だからこそ次走秋天1着ともいえるほど強いこと。
「エアの1着97年が、G2札幌記念の第一回目」
この3つのデータからもエアの強さを理解できるはず♪
これを納得できるなら、逆説的に、このデータは正しいとすら言える♪
最後に
※騎手が分担制なのは、「札幌の三浦皇成なら軸にする方も多い」だろうが、札幌記念には出走すらしていない現実。(日曜札幌で10鞍騎乗)などから、何かを感じるべきだろう。札幌記念はフルゲート割れの14頭。皇成が出走するスペースは本来存在すべき。その騎手レベルになっているはずだが。。
芸能人の結婚するくせに、騎手という職業をサラリーマンと勘違いしているような、この男や、ロゴのヤネなどは、こちらも上手に馬券対応すべきだろう。
来年度も
札幌記念は楽に好配当を的中させて頂く予定♪
どうせ、また2015年の当該週に記載しますからw ご安心を^^♪

【DKルーエホリカ 無料メルマガ登録】






