きさらぎ賞馬サトノダイヤモンド短所4点w
2016.02.09
カテゴリ:競馬データ
きさらぎ賞馬サトノダイヤモンド短所4点w
1ヶ月も空けると、やることが山積すぎてビビる;;
今週重賞が3鞍あり、前走1着馬が勝ち切れない京都記念をニラめっこしているだけで超面白い♪そこに、データ整理をいつも通り行いつつ、先週結果の集計。そこに1ヶ月分のデータ作成。。再び入院しないようにしたいw
話は変わって
きさらぎ賞。嫌いな重賞の1つ・・というのは
【きさらぎ賞■過去25年データ ブログ】 でホザいたが、
サトノダイヤモンドがアッサリ勝利したのだが
◆3戦目で、初のムチ1発
◆3戦3勝
◆レースレコード 1.46.9
それよりイイ意味で気になるのが、上記を念頭に
◆3馬身半差での圧勝
これが最大着差で、他に'98スペシャルウィーク、'09リーチザクラウンのみ=ともにダービー馬券対象(ただしリーチは皐月賞13着)
■決着タイムの次点=1.47.0ワールドエース=コネ永、ダービー4着で、上がり最速。は、ほぼ馬券対象と同等ともいえるw
昨年はデムーロ2冠
となれば
今年はルメールの臭いがするのは誰しもが想定内か。
次走、皐月賞に直行しそうな雰囲気なのが、扱いが更に困る。。
短所を挙げれば4点
◆騎手が、芝&牡馬のG1勝率の悪いルメール=実はハーツクライのみ
◆馬主がG1未勝利。というか重賞勝利9勝のみ。
◆きさらぎ賞から直行は、’90年ハクタイセイのみ=この頃、きさらぎ賞は2000mだった。スペシャルウィークは弥生賞経由
最後に
◆きさらぎ賞を無敗制覇は、サトノを含め6頭いたが、
G1制覇馬は・・・(↓大事なネタはいつも更に下です↓)
今週重賞が3鞍あり、前走1着馬が勝ち切れない京都記念をニラめっこしているだけで超面白い♪そこに、データ整理をいつも通り行いつつ、先週結果の集計。そこに1ヶ月分のデータ作成。。再び入院しないようにしたいw
話は変わって
きさらぎ賞。嫌いな重賞の1つ・・というのは
【きさらぎ賞■過去25年データ ブログ】 でホザいたが、
サトノダイヤモンドがアッサリ勝利したのだが
◆3戦目で、初のムチ1発
◆3戦3勝
◆レースレコード 1.46.9
それよりイイ意味で気になるのが、上記を念頭に
◆3馬身半差での圧勝
これが最大着差で、他に'98スペシャルウィーク、'09リーチザクラウンのみ=ともにダービー馬券対象(ただしリーチは皐月賞13着)
■決着タイムの次点=1.47.0ワールドエース=コネ永、ダービー4着で、上がり最速。は、ほぼ馬券対象と同等ともいえるw
昨年はデムーロ2冠
となれば
今年はルメールの臭いがするのは誰しもが想定内か。
次走、皐月賞に直行しそうな雰囲気なのが、扱いが更に困る。。
短所を挙げれば4点
◆騎手が、芝&牡馬のG1勝率の悪いルメール=実はハーツクライのみ
◆馬主がG1未勝利。というか重賞勝利9勝のみ。
◆きさらぎ賞から直行は、’90年ハクタイセイのみ=この頃、きさらぎ賞は2000mだった。スペシャルウィークは弥生賞経由
最後に
◆きさらぎ賞を無敗制覇は、サトノを含め6頭いたが、
G1制覇馬は・・・(↓大事なネタはいつも更に下です↓)

【DKルーエホリカ 無料メルマガ登録】





G1制覇馬、1974年キタノカチドキまで遡及したwww
クラシックは順に、1,3,1着という、ほぼ複勝100%馬。だがこの馬も、前走は、(きさらぎ賞ではなく)スプリングSw どうやら海外も念頭にいれた馬主さんが・・・。まあ結論は4月頃に♪
クラシックは順に、1,3,1着という、ほぼ複勝100%馬。だがこの馬も、前走は、(きさらぎ賞ではなく)スプリングSw どうやら海外も念頭にいれた馬主さんが・・・。まあ結論は4月頃に♪

