新潟2歳S 過去1年data!?◆キーンランドCも♪
2016.08.26
カテゴリ:競馬データ
新潟2歳S 過去1年data!?◆キーンランドCも♪
(キーンランドCは下段)
【キーンランドCと新潟2歳Sの週】だが
どちらの重賞にとっても、超重要なのが
◆'15年から、札幌競馬場で2016ワールドオールスタージョッキーズ(WASJ)開催。昨年優勝モレイラ
■これにより今後、新潟2歳Sに一流騎手の騎乗は無い!?という言い回しも可能。(=選ばれるのは、ほぼリーディング騎手とダービー騎手だから。) ■'16年選出はWASJ JRAチーム:戸崎・ウチパク・ルメール・デムーロ・武豊・蛯名・川田=【札幌 騎乗】 +岩田w
◆新潟2歳は、ハープやイスラが産まれるのか微妙な裏開催となり、人気馬はことごとくヤネ変化の2歳重賞。数年後JRAが気付けば上手に対応するだろう。(それでもデムから乗り替わりでロードクエスト勝利)
【昨’15年 新潟2歳S】超簡単アホ回顧^-^♪
◆ロードクエスト田辺・・・前走デムーロで上がり最速1着=>1人1着
◆ウインファビラス松岡・・・マイネル軍団の牝馬、前走未勝利を上がり最速1着=>12人2着
◆マコトルーメン勝浦・・・前走函館2歳、ヨコテン騎乗で上がり最速6人5着=>8人3着
◆2人6着ヒプノティストは、まだ500万で頑張ってます^^;
※重要点※デムーロもヨコテンも、WASJで不在でヤネ変化!! と、前走上がり最速!
【上がり最速 出走頭数 三複払戻】※OK=3頭決着
’15年 10頭 OK 56400円
’14年 10頭OK 4780円
’13年 6頭(8280)
’12年 10頭OK 92550円
’11年 9頭OK 8840円
’10年 5頭(107160)
’09年 8頭OK 17210円
’08年 10頭OK 26520円
※過去10年、最低でも、上がり最速馬のいずれか絡む=100%!!
◆今年、上がり最速は【6頭】となり、(上記からして)まさに1頭は絡むが3頭は・・難解 という年か。
◆上がり最速勝利は頭数が多いから。ともいえるが、のびしろが大きい訳で当然ともいえる。
◆マイネル軍団(マイネル・マイネ・ウイン・コスモetc.)
過去10年【33の8】 単回86%、複回121%
新潟2歳といえば、マイネルでナンボは昔から。('91年 14人2着マイネルアーサー全成績でも調べてみ♪w)
過去10年親子丼が2度。=10年中6回はマイネル軍団と考えれば、ここは無条件購入したいほど!!
◆当然だが牝馬。今年は9頭出走で、特に意味無し。だが、牝馬3着内0頭は’15年のみ!!
◆6月東京新馬がスタートした'13年以降、【前走 東京新馬】組が、毎年2着内!! ある意味当然も、大事な話。 ※3年で【6の3】と、各1年1頭ずつも、単回60%も、複回106% ◆その3頭=イスラボニータ・アヴニールマルシェ・ロードクエストと3頭とも人気馬。 まだ名が売れる前のトウショウドラフタ9人11着だったりと、人気で対応したい。
◆1・2番人気のいずれかが絡むのは【10年中8回】
’12と’10が大波乱なのだが、’10年は上がり最速1頭。
あえてズルく、ホザくと
過去8年なら【1・2番人気の両方から、上がり最速馬への三連複フォーメーションを作れば、過去8年中 5回的中できるレース】
◆上記、「OKや払戻額」が記載されていたところ08、09、11、14、15年の払戻が赤文字の部分!! 三連複で約10万戻し!!
◆今年は混戦(というのがお約束も、例年混戦!!w)。上がり最速馬6頭と少数。3頭とも上がり最速・・というのは若干厳しいが、せめて前走ぐらいはチェックし、ヒモ以上で対応したいですね^^♪ ◆個人的に、福島の上がり最速馬の映像にホレてしまったが、タマモサポートのように(福島での豪脚馬は)ムラっ気がある馬が多いので困ってます。でも大事にしますw
【キーンランドC】
◆波乱を選ぶかガチを選ぶか、脳みそで決定してから挑む重賞!!
■【1・2番人気のいずれかが絡む】
という簡単データは、100%で昨年も継続更新
=三連複336倍も[8-9-1人気]
■過去10年【6番人気以内での3頭決着が、6度目】
三連複1870~5010円
残り4回は、三連複9720~42010円
だが、1・2番人気のいずれかは絡む。
◆6番人気以内というのが、昨年のエポワス9着など、モレイラなだけで3番人気と、外人騎手の存在によりオッズが明らかに混戦になるので要注意!! だから好配当になるとも言えるし、昨年は8-9-1人も、騎手抜きなら上位6頭とも言える。
◆'09年、斜行降着があり「2-13-1人気決着」も「入線 2-13-12人気」
だが、1・2番人気のいずれかは絡む!!
今年は、フルゲート16頭も、'16年は登録14頭が無念。
◆三連複万馬券率40%の好配当希望なら、1・2番人気から7人以下を攻めるだけ。
◆今年も外人予定5頭 (実質騎乗4頭)
過去にカタカナ苗字は3着内に存在しないw
◆前走、札幌日刊スポーツ杯組が絶品も、今年は不在w; 注意※函館日刊じゃないです!!w
◆前走、函館SS組 3着以下は【18の1】と論外 (’07年 3人3着)
だが
◆前走、函館SS 1着馬は【8の7】
函館SS 2着馬【5の2】=40%は低く見えるが、2番人気の通常複勝率
◆なので、函館SS 1着馬ソルヴェイグに気安く飛びつきたくなるが、タイム差無しの2着シュウジとの優劣は、自恃としかいいようが無い。もしくは別馬から、この2頭への馬券もデータ的にはナイスと言える。
今週は、ヤネを気にしすぎるなという2重賞 ですm(__)m
【キーンランドCと新潟2歳Sの週】だが
どちらの重賞にとっても、超重要なのが
◆'15年から、札幌競馬場で2016ワールドオールスタージョッキーズ(WASJ)開催。昨年優勝モレイラ
■これにより今後、新潟2歳Sに一流騎手の騎乗は無い!?という言い回しも可能。(=選ばれるのは、ほぼリーディング騎手とダービー騎手だから。) ■'16年選出はWASJ JRAチーム:戸崎・ウチパク・ルメール・デムーロ・武豊・蛯名・川田=【札幌 騎乗】 +岩田w
◆新潟2歳は、ハープやイスラが産まれるのか微妙な裏開催となり、人気馬はことごとくヤネ変化の2歳重賞。数年後JRAが気付けば上手に対応するだろう。(それでもデムから乗り替わりでロードクエスト勝利)
【昨’15年 新潟2歳S】超簡単アホ回顧^-^♪
◆ロードクエスト田辺・・・前走デムーロで上がり最速1着=>1人1着
◆ウインファビラス松岡・・・マイネル軍団の牝馬、前走未勝利を上がり最速1着=>12人2着
◆マコトルーメン勝浦・・・前走函館2歳、ヨコテン騎乗で上がり最速6人5着=>8人3着
◆2人6着ヒプノティストは、まだ500万で頑張ってます^^;
※重要点※デムーロもヨコテンも、WASJで不在でヤネ変化!! と、前走上がり最速!
【上がり最速 出走頭数 三複払戻】※OK=3頭決着
’15年 10頭 OK 56400円
’14年 10頭OK 4780円
’13年 6頭(8280)
’12年 10頭OK 92550円
’11年 9頭OK 8840円
’10年 5頭(107160)
’09年 8頭OK 17210円
’08年 10頭OK 26520円
※過去10年、最低でも、上がり最速馬のいずれか絡む=100%!!
◆今年、上がり最速は【6頭】となり、(上記からして)まさに1頭は絡むが3頭は・・難解 という年か。
◆上がり最速勝利は頭数が多いから。ともいえるが、のびしろが大きい訳で当然ともいえる。
◆マイネル軍団(マイネル・マイネ・ウイン・コスモetc.)
過去10年【33の8】 単回86%、複回121%
新潟2歳といえば、マイネルでナンボは昔から。('91年 14人2着マイネルアーサー全成績でも調べてみ♪w)
過去10年親子丼が2度。=10年中6回はマイネル軍団と考えれば、ここは無条件購入したいほど!!
◆当然だが牝馬。今年は9頭出走で、特に意味無し。だが、牝馬3着内0頭は’15年のみ!!
◆6月東京新馬がスタートした'13年以降、【前走 東京新馬】組が、毎年2着内!! ある意味当然も、大事な話。 ※3年で【6の3】と、各1年1頭ずつも、単回60%も、複回106% ◆その3頭=イスラボニータ・アヴニールマルシェ・ロードクエストと3頭とも人気馬。 まだ名が売れる前のトウショウドラフタ9人11着だったりと、人気で対応したい。
◆1・2番人気のいずれかが絡むのは【10年中8回】
’12と’10が大波乱なのだが、’10年は上がり最速1頭。
あえてズルく、ホザくと
過去8年なら【1・2番人気の両方から、上がり最速馬への三連複フォーメーションを作れば、過去8年中 5回的中できるレース】
◆上記、「OKや払戻額」が記載されていたところ08、09、11、14、15年の払戻が赤文字の部分!! 三連複で約10万戻し!!
◆今年は混戦(というのがお約束も、例年混戦!!w)。上がり最速馬6頭と少数。3頭とも上がり最速・・というのは若干厳しいが、せめて前走ぐらいはチェックし、ヒモ以上で対応したいですね^^♪ ◆個人的に、福島の上がり最速馬の映像にホレてしまったが、タマモサポートのように(福島での豪脚馬は)ムラっ気がある馬が多いので困ってます。でも大事にしますw
【キーンランドC】
◆波乱を選ぶかガチを選ぶか、脳みそで決定してから挑む重賞!!
■【1・2番人気のいずれかが絡む】
という簡単データは、100%で昨年も継続更新
=三連複336倍も[8-9-1人気]
■過去10年【6番人気以内での3頭決着が、6度目】
三連複1870~5010円
残り4回は、三連複9720~42010円
だが、1・2番人気のいずれかは絡む。
◆6番人気以内というのが、昨年のエポワス9着など、モレイラなだけで3番人気と、外人騎手の存在によりオッズが明らかに混戦になるので要注意!! だから好配当になるとも言えるし、昨年は8-9-1人も、騎手抜きなら上位6頭とも言える。
◆'09年、斜行降着があり「2-13-1人気決着」も「入線 2-13-12人気」
だが、1・2番人気のいずれかは絡む!!
今年は、フルゲート16頭も、'16年は登録14頭が無念。
◆三連複万馬券率40%の好配当希望なら、1・2番人気から7人以下を攻めるだけ。
◆今年も外人予定5頭 (実質騎乗4頭)
過去にカタカナ苗字は3着内に存在しないw
◆前走、札幌日刊スポーツ杯組が絶品も、今年は不在w; 注意※函館日刊じゃないです!!w
◆前走、函館SS組 3着以下は【18の1】と論外 (’07年 3人3着)
だが
◆前走、函館SS 1着馬は【8の7】
函館SS 2着馬【5の2】=40%は低く見えるが、2番人気の通常複勝率
◆なので、函館SS 1着馬ソルヴェイグに気安く飛びつきたくなるが、タイム差無しの2着シュウジとの優劣は、自恃としかいいようが無い。もしくは別馬から、この2頭への馬券もデータ的にはナイスと言える。
今週は、ヤネを気にしすぎるなという2重賞 ですm(__)m

【DKルーエホリカ 無料メルマガ登録】





コネ・皇成・村田・ヨシトミ・江田照・松岡さんなどなど、好き嫌いの価値観は異なるでしょうが、2重賞3着内6名中に、1名は嫌いな方が混じる。というのも、案外重要なデータかもw
a:2234 t:1 y:2

