11月1週 実況メモ2018
11月1週 実況メモ2018
近頃のJBCは小さすぎて獲れな~い!!(葉月ルーペ風)
JBCの3鞍、三連複でいうと[1-5-6][1-2-3][1-4-5]人気。。
単キチ様の、触らずが正解すぎる結果。相変わらず9番人気以下が絡まないJBCでした。
2度とJRAで開催しないで欲しいですね。改めて「二度とガチガチ低配当の地方競馬なんて触るか!!」と再認識させられる結果。芝で開催すればいいのにw
【11月4日 データ予想証拠】
[京都12R JBCレディス 70倍]JBCとは9人気以下が来ないのが過去傾向だが、今年もガチの糞G1なのか。ここぐらい。。【結果は】紫C群2頭、アンジュデジール・ラビットランのワンツーで[6-1-5人気] ◆ひたすら紫C群が絡むのが恐れ入るww ふつーのJRA競馬だと、この紫C群が飛ぶので好配当になるが、これが来ると堅いわけで。。◆2着ラビットラン軸なので的中してないか確認したが紫C群両立と8枠2頭決着を拒否したので、しっかり不的中でした。3着は準OP馬でもガチ。。つまんねw
[東京12R 47倍][軸1]3着の[2-9-1人気] 皇成ハルクン出遅れて3着。珍しく横との比較をせず最後まで追ったからこそ2~5着が接戦の3着。コンマ差の世界、勝てる馬ならそこぐらい必死に追って当然。 完敗の騎手がゴール前横を向くなど、過怠騎乗として制裁がふさわしい。
[福島12R 126倍][軸2]1着の[3-5-4人気] 1人気[軸1]がインで脚余して自滅での好配当。
[京都11R JBCクラシック 9倍]紫C群と内枠を大事にすべきか。G1三連発にしては盛り上げるようなCMを打ちまくっているわけでもなく。準備不足だったのかも。ダート重賞で盛り上げたいなら10馬身ぐらい千切らないと。【結果は】軸NGの[3-2-1人気] また3頭の紫C群からケイティブレイブ1着。オメガパフュームという馬番オレンジ馬のワンツー決着。相変わらずコネは本来断トツ1番人気馬を3番人気にする男w JBCガチ2連発。。先行馬を潰すやついねーのかよwww
[東京11R アルゼンチン共和国杯 135倍]腐っても2分22秒9【結果は】[軸1]1着も3着無印の[3-1-11人気] 最後に⑦⑩から人気薄のワイドを持ったが、それでも3着ブービー人気は触れずw 軽量51kgマコトガラハット11人気3着という結果(断トツビリ人気がいるので実質ビリ人気) ◆メンバー的に気兼ねなくヒモ荒れ騎乗ができたようで。ただし総流しじゃないとほぼ無理。
[福島11R 70倍][ピンク軸1]5人気1着からの[5-1-6人気] せっかくピンク軸も2,4着が1,2人気。。接戦3着が6人気が残ってくれただけに、上手に決まってくれたと、よしとすべきか。
[京都10R JBCスプリント 35倍][軸1]2着の[4-1-5人気決着] 逃げた武豊マテラスカイを、ルメールのグレイスフルリーフが捕まえただけの決着。離れて3着が地方馬キタサンミカヅキ。勝ったのは8歳馬。さすがルメールっていえば終了なのか!? ◆「う~ん、それだけ!?」って感じの後方から何もこない超ベーシックな内枠3頭決着レース。。◆データ的には、紫C群3頭でそこから2頭来るので堅くなる。◆JBC3鞍ともこんな決まり手なら、(ダート2000のない)京都ダートでG1なんてやるんじゃねーよ、って話になりそうな決着でした。
11/4(日) 予想記載OK♪ 【11月4日 データ予想証拠】
◆11/4日曜のアレかアレ「福島7,11,12R・東京3,7R・京都2,8,10,11,12R」・・・計10鞍など記憶にないw JBCは全部。理由は承知しているが、紙一重だからこそこうなるのは、さすがダート重賞という感じ。しかし1日を通してどうすべきかいい意味で悩める日曜かも。
◆京都最終ダートの好配当は、JBCにも活かしたい♪
◆日曜東京12R 1番人気予定馬 ⑫番エニグマ 出走取消
◆北村宏、土曜最終落馬で日曜東京は、明日の体調次第とのこと。たぶん大丈夫っぽい。
[京都12R 947倍][軸1]1着の[1-13-12人気] 直前まで1100倍以上あったのだが、[軸1]1着,[赤穴]2着,[FP。印]3着での決着。穴狙いでドンピシャ♪ 1枠②12人気3着。内枠ガラ空きモードで参加することに意義があった。 馬連115倍やワイド37倍,32倍132倍でも美味しいでっせ♪ 最終だからこそ逆に当たりやすかったかも。
[福島12R 363倍][軸2]2着の[2-8-9人気] さすが紫C群レース♪
[京都11R ファンタジーS 23倍]軸NGの[1-4-6人気]静かに外人2名が飛んでも9頭立てで安い。 ◆大人の事情で[鉄板赤馬]ダノンファンタジー川田の勝利。2着に田辺。3着和田で若干紛れた結果。 ◆4角先頭[軸1]ラブミーファイン6人4着、4角でマクり気味で先頭に立ったのに差し返された。。 ◆結局、終わってみればファンタジーSもアルテミスSも、グランアレグリア(ルメ)の強さを再認識するだけの結果。 想定内だが、田辺もこんなところでやっと2着とか情けないw
[東京11R 京王杯2歳S 11倍]2重賞とも、どこも馬体重変動が激しい2歳戦ですね。【結果は】軸選馬2,3着の[2-1-6人気] 勝ったのは小倉覇者ファンタジスト武豊、2着に[鉄板赤馬]デムのアウィルアウェイ、3着函館3着カルリーノ。 ◆少頭数の割に見ごたえがあったが、1番凄かったのは最後の直線、デムが最内から追い込んでくるとき、武豊の顔が珍しく、デム側に向いて首を出す形での僅差入線。なのでどうせ武豊だと思ったが、やはりしっかり残した形。 あの豪脚で追い込んでくるデムとの間合いを計る余裕は恐れ入る。 ◆[軸1]アスターペガサスは、+12kgは全然OKもパドックでチャカついていて微妙、それでも触って4角は1番外、そこから脚色が同じに。あの形ならコネにせず小崎に継続騎乗させるべきに思うが。重賞勝利したのにヤネ変化とか若手の芽を摘んで結果がでないとか、こういうことに非難が集中しないと外人が大挙押し寄せるだけw
【11月3日 データ予想証拠】
[東京9R 11倍]軸選馬2,3着の[3-1-4人気] オジュウチョウサン快勝。やはり武豊はこの馬の為の東上のようで。どこまで余力があったのか武豊のコメントが気になる。有馬記念に(武豊で)出走なら必ず馬券に組み込みましょう。◆平地の力量把握通り、軸選馬2,3着、その上にオジュウがいるのはまだ余力があるから。これでG2アルゼンチンぐらいなら馬券になれたことになる。日程が裏街道を歩まなければならないのが複雑だが。気安く負ければ障害レース存続論にすらなりえる馬なわけで、脚部不安が心配されたが、出走するなら仕上がっているというのも恐れ入る。
◆古馬OP鞍が無い土曜。。
11/3(土) 予想記載OK♪ 【11月3日 データ予想証拠】
◆11/3土曜のアレかアレ「福島4,6,12R・東京1R・京都10R」・・・Cデム参戦・福島開幕、この2つにより混戦が生じる感じか。デムルメというが信頼度の認知された外人騎手は同等評価がされているようで上位も上手に混戦になっているイメージ。
◆JBC、3つとも前年度よりほぼ1000万賞金UPは何を意味するのだろうか。来年は浦和らしいが賞金不明。 例えばJBCレディスクラシックは基本ダート1800m、1着賞金4000万円以上という括りらしい。(距離はコース形態が理由なのは分かるけど、賞金が[以上]ってw)
◆JBCが3つもあると、裏は、あからさまな騎手不足が露呈。アルゼンチン共和国杯となり12頭。今週からCデム参戦、地方騎手もいるはずなのに。これで3場開催など今のご時世、不可能に近い。競馬はそれで好配当が出現するのでそれも許されるのかもいれないが。。即人材だけでのその場しのぎは日本経済も縮小するだけ。やらなきゃいけないことは・・。
競馬好きならコレをやるとどうなるかはご存知のはず。
なのに政治屋や経済界はご存知ないようでw
⇒【秋天回顧◆まさに地獄の外国人材受け入れw】

【DKルーエホリカ 無料メルマガ登録】





競馬に100%などありません
それでも競馬をするからには、この安定感は重要です。

