6月1週 実況メモ2018
6月1週 実況メモ2018
安田記念 1番人気からデムルメ決着にしては好配当だと思ってください♪ 大漁♪
[6月3日 全予想証拠]
[東京11R 安田記念 65倍]裏軸なら無難なペルシアンナイトか。だが波乱希望なら好きな馬のBOX系がナイスに思うが。まずは[軸1]手広く好配当を目指す。ウオッカ級じゃないと勝てないが牝馬勝利も見応えがあると思うが【結果は】超大本線 的中♪♪◆やはりの⑩モズアスコット勝利♪ 19頭登録で3頭回避はまさにルメの相棒 藤沢和が3頭引いた形。ならば・・ギリ出走可能でルメ勝利の⑩モズアスか4着②サトノアレスで万全だから。そこにウオッカ級牝馬2着④アエロリット。[軸1]①スワーヴはヨレつつ3着確保。 ◆[軸1]①シカトの5頭BOXでも(1,2,4着=312倍)的中だったし、この的中目も直前まで120倍前後あったのに、最終的に65倍は残念だが(逆に元好配当なので的中者は多いはず♪) ◆コネは定位置の5着でwG1を2週連続3着内なら完全脱皮変態も、あるわけがないw ◆人間関係で仕上げが読めるのも大事だが、(前走モズアス2着の)坂井瑠星のヘタさ加減も再認識。 マイラーズC直行より1度叩くべきなのだろう。 ◆4歳馬が掲示板独占(6着迄4歳)。今までのマイル路線というか5歳以上全般がどれだけ弱かったのかが良く分かる安田記念だった。 ◆やはり前年度マイルCSとは連動しない♪京都競馬場がスピードのみで押し切れるのが良く分かる(だから豊は京都では勝てる。) 来年はリピーター年。4着サトノアレスあたりまで忘れずに。 ◆[9-5-1人気]=【[c群]→[D2]→[鉄板赤馬 軸1,D1]】 ◆距離を言い訳にスワーヴは宝塚に出走できるが、(次走、宝塚を使うならば)馬体重に違和感があったが、前日鳴尾を勝利なので想定内。◆相変わらずイイとこだけ持っていく、卑怯なルメともいえる。ルメは人気薄でこそ買い♪
◆(4連勝中は)怪物再来と言われたフランケル産駒のモズアスコット。東京マイルG1制覇。9番人気は薄情に思うがw ◆前走ヴィク落鉄4着という化け物アエロリットも実力発揮で4歳世代の牝馬の強さを見せつけた。ウオッカ級と称して間違いないだろう。早くヨコテンに戻って欲しい。
[6月3日 全予想証拠]
【再確認よろしく◆安田記念 過去データ】
いい感じで荒れてますよ^^♪
[阪神11R 40倍][軸2]安定系アドマイヤエイカンから3頭決着も、ハンデ戦で降級1番人気が飛んでいるのに少頭数でこの配当。やはりツマらない12頭のハンデ戦だった。
[東京10R 2814倍]1年目 ジャガイモ山田敬士が特別勝利。 [9-5-13人気]=【[D2]→[c群]→[D1]】 松岡にイジめられてるのを見て応援したくなった騎手w 50kg9歳馬キングクリチャンおめでとう♪
素直に購入しているだけなので、絶叫や興奮というより不思議w もうお腹一杯♪
[阪神8R 1057倍]よっしゃ♪[2-13-8人気決着]=【[D2]→[c群]→[軸2,D1,D2]】 ◆購入時点1253倍あったので、もっと増えるかと思ったが・・許す♪ ◆データを見てもらえばわかるが[ピンク穴 軸1 ④]11人気で[軸2 ⑤も8人気] いずれかが絡めば・・という状況に、1,2番人気②⑩が抜けたオッズ。そこをフォメ購入しただけ♪ やっぱり穴馬側からだと馬券構築がラクですね^^ノ
◆データ通り素直になれる時期。だから堅いレースが多いが・・そんな時の穴印は大事にした方がイイのかも♪
[阪神2R 508倍][12-1-8人気決着]=【[赤穴 D2]→[鉄板赤馬 軸1,D1]→[赤穴 D2]】 ◆参加すればほぼ的中可能な好配当♪ 「鉄板赤馬+赤穴2頭決着」そこに阪神でしっかりアレも絡む決着。好配当すぎてむしろ不思議♪
[東京1R 98倍][5-6-3人気決着]=【[D1,D2]→[D1]→[軸2,D1]】 ◆単勝1.9倍 ルメ1人8着。鉄板赤馬の裏軸からの3頭決着なので厳しい。
6/3(日) 予想記載OK♪ [6月3日 全予想証拠]
◆[紫C群]=4鞍
◆[ピンク穴 軸1]=1鞍
さて日曜は、過去、ひたすら ひたすら 三複万馬券の安田記念。どう扱う!?
安田記念、いつもマイル適性や人気より、「東京マイル」という色に合う馬を探すイメージだが。
【今週重賞αβデータ】
【クラス編成により・・】
◆重賞OPに降級はないのでいままで通り、というかむしろザコが減るので混戦に♪
◆降級4歳+軽量3歳でナンボ。
◆条件戦の決着バランスは土曜結果を確認しておくべし。「基本はガチ。荒れるなら・・」という認識は強くもっておきたい。
来年より、この制度が廃止されることにより、関係者の(手前の5月の条件戦で仕上げずという)セコぃ意識改善が図れることを期待している。
【土曜データ解析】
◆2桁人気3着内 =4頭
◆うち無印馬3着内 =2頭(10,14人気) =この時期の2桁人気の意味を斟酌したい。
◆三連複80倍以上 =8鞍
◆三連複80倍以上[無印][。印]絡まず =1鞍のみ=阪神8R[軸1]4頭の特殊レースのみ。
★人気薄[。印]の4,5着があからさまに多い =堅い。
⇒「4,5着 10人気以下=9頭」うち印がついているのは7頭。ここが食い込んで来れない。
⇒現状の条件戦は配当意識が重要な時期。(あと2,3週間もすれば、降級馬も勝ちきれず系+馬場も荒れてくる ので、妙味は元に戻るのでご安心を♪)
さて日曜は、過去、ひたすら ひたすら 三複万馬券の安田記念。どう扱う!?
安田記念、いつもマイル適性や人気より、「東京マイル」という色に合う馬を探すイメージだが。
【今週重賞αβデータ】
【クラス編成により・・】
◆重賞OPに降級はないのでいままで通り、というかむしろザコが減るので混戦に♪
◆降級4歳+軽量3歳でナンボ。
◆条件戦の決着バランスは土曜結果を確認しておくべし。「基本はガチ。荒れるなら・・」という認識は強くもっておきたい。
来年より、この制度が廃止されることにより、関係者の(手前の5月の条件戦で仕上げずという)セコぃ意識改善が図れることを期待している。
【土曜データ解析】
◆2桁人気3着内 =4頭
◆うち無印馬3着内 =2頭(10,14人気) =この時期の2桁人気の意味を斟酌したい。
◆三連複80倍以上 =8鞍
◆三連複80倍以上[無印][。印]絡まず =1鞍のみ=阪神8R[軸1]4頭の特殊レースのみ。
★人気薄[。印]の4,5着があからさまに多い =堅い。
⇒「4,5着 10人気以下=9頭」うち印がついているのは7頭。ここが食い込んで来れない。
⇒現状の条件戦は配当意識が重要な時期。(あと2,3週間もすれば、降級馬も勝ちきれず系+馬場も荒れてくる ので、妙味は元に戻るのでご安心を♪)
[6月2日 全予想証拠]
[阪神12R 93倍][恐怖♪][3-4-5人気決着]=【[紫C群]→[軸2]→[紫C群]】 的中も、、微妙に堅い。紫C群が2頭絡みが原因なのだが。
[東京11R 13倍]1-4-2番人気。軸選馬ワンツー・・とかいう気にならない。初ダートの紫C群トラストの取捨だけ。終わった馬。というか1番人気が鉄板すぎてダルぃ。
[阪神11R 鳴尾記念 8倍]例年、存在価値皆無の超低レベル少頭数G3。波乱度は高いが理不尽だからこそ。買いたい馬がいるなら楽しめるだろうが。11頭でも例年通り紛れるか!? 【結果は】はいガチガチ。ここもレコード。4-1-2人気決着。そもそも逃げた武豊マルアポ3人4着で、ギリかわせず5着が川田のノブレス。絶品仕上げのデム⑧トリコロールブルーが超イン差し。デムがルメより先着。まさに何も起きず。②トリオンフもヤネのせいで勝ち切れず系になってきた。◆阪神7Rもレコード決着だが未勝利戦w 過去を全否定するレコード。JRAはアホすぎる。 ◆こんなレースで推奨馬3頭が順番通りとホメるぐらいなら、むしろダービーでコズミックフォース(単勝223倍 16人3着)に印が回っていたことを評価してほしい。
レースを見ているが、
堅すぎて、結果を書く気にならない。。
やっとルメールが飛んだのが阪神4,8R。
デムーロの、ほぼ後半からの出陣(4鞍)など、むしろ賞賛したくなる。
◆今年で最後「クラス再編成」それの初週、やはり「1番人気や外人騎手」ばかり。
◆騎乗制限を設けるべきに思うが。他スポーツでも外人選手の活躍は存在するがチャンスは平等のはず。相撲で外人だから1日2回の取組などありえないし、野球で外人のみ1日8打席などありえない。しかし競馬は。。
◆高度プロフェッショナル制度などの時代に逆行案にも聞こえるが、そもそも「通常労働時間の○倍迄」というリミット皆無の時点で法案に瑕疵がある。数年後には超高齢化社会で過労死黙認の時代が待っている♪ そこを外人に頼ればという短絡的な価値観は、このように乗っ取られること。競馬界や相撲界を参考に、経済界も改心したほうがいいと思うが。
好配当が欲しいなら
「1番人気や外人騎手」を軸なら、ほぼ2桁人気が必須。
でなければ、「1番人気や外人騎手」を否定するしかない。
降級しばらくは、この葛藤と戦うことになる。気楽に楽しむのがベスト。
6/2(土) 予想記載OK♪ [6月2日 全予想証拠]
◆[紫C群]=7鞍
◆[ピンク穴 軸1 もどき]=1鞍
キタノコマンドール 右前 浅屈腱炎 全治1年以上。。
【「5/26,27」 計48鞍 全データ結果2018年】
◆日曜、無印馬が絡んだのは、障害戻りの京都12R3着馬のみ・・とは思えないほど、気分の悪い日曜だった。

【DKルーエホリカ 無料メルマガ登録】





競馬に100%などありません
それでも競馬をするからには、この安定感は重要です。

